何を連想する?「あなたのやりくり上手度」がわかる心理テスト
生きていくために欠かせないお金。みなさんは、上手に活用できていますか?今回は、あなたの「やりくり上手度」がわかる心理テストをご紹介します。連想ゲームで深層心理にアプローチすることで、気づいていない自分の金銭感覚やお金との付き合い方がわかるかもしれません。さっそくトライしてみて。
Q:連想ゲームです。
A:出会い
B:梅
C:セール
D:雪
あなたの答えはどれでしたか?自分のイメージに一番近いものを選んでください。
このテストでわかることは「あなたのやりくり上手度」
深層心理において、連想するイメージから浮かぶ言葉には、無自覚な行動パターンや金銭感覚が投影されると考えられています。そのため、選んだ答えから、あなたの「やりくり上手度」を調べることができるのです。
A:出会い…興味本位でいろいろ手を出すタイプ
Aを選んだ人は、好奇心旺盛でフットワーク軽やか。ここだけの話、やりたいこと、欲しいものもたくさんあるのでは?興味の赴くままいろいろなことにチャレンジするため、お金がいくらあっても足りないかもしれません。
やりくり上手度は30%。将来のためにお金を貯めたいなら、新しいことや新製品に手を出す前に、今やるべきこと、クローゼットのアイテムなど確認すること。アプリや家計簿に買った物を記録するのも、ムダ遣いを防いで黒字を増やすコツと覚えておいて。
B:梅…キレイなものに目がないけれど意外と堅実
美意識が高く、キレイなモノに目がないあなた。ステキな洋服やかわいいコスメなど見ると、つい買ってしまうことが多そう。一見お金をバンバン遣っているように見えるけれど、実はこのタイプの場合、自分にとって不要なモノはしっかりカットしてメリハリをつけるのが得意なところは強み。
やりくり上手度は70%とかなり高め。ただし、食費を削りすぎるのは健康を害するモト。安くてヘルシーなおかずを作りおきする、リーズナブルな乾物や缶詰を利用するなど、賢く節約に努めましょう。
C:セール…コスパを考えて動くしっかり者
あなたは利に聡く、コスパを考えて動くタイプ。常にアンテナをあちこちに張り巡らし、いいものを安くゲットすることに喜びを感じていそう。
やりくり上手度は90%。手持ちの資金で買い物やレジャーを楽しむだけでなく、毎月貯金や運用までしているしっかり者さんも多いでしょう。ただし、そんな1円もムダにしない姿勢が周囲から“ちゃっかりしている”とマイナスイメージを持たれることも。会費やご祝儀など必要なお金は気持ちよく出すことが、人気と金運を下げない裏ワザに。
D:雪…平均的なやりくり上手度の持ち主
常識的で、穏やかなタイプと言えば、この答えを選んだ人。情緒が安定しているため、ストレス発散で衝動買いに走ったり、無計画に大金を遣ったりして、後悔することはまずありません。
やりくり上手度は50%。自分やパートナーの収入内におさまる範囲で、日々収支のバランスをキープできていそう。今のスタンスでもやりくりに困ることはないけれど、もし未来のために何かしたいなら、お金の勉強をしては?無料の講座やFPの書いた本を読むなど、きっと役立つ気づきや知恵が満載のはず。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
離婚後に残業してる”先輩を笑う”後輩女!?しかし次の瞬間「ちょっといいか?」”救世主”が現れると…→無配慮な言動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】なんか熱が冷めちゃう。「付き合う前の方が楽しい」と感じるタイプ<第4位〜第6位>ハウコレ
-
「私が”新しい妻”だから」”妹の夫”を略奪した姉。しかし【ピンポーン】姉の夫が家に突撃してきた結果⇒迷惑行動への対処法Grapps
-
本命彼女に”腐りかけの食材”を仕込んだ浮気女!?彼氏は悪事を知らず、動揺した直後…⇒無配慮な言動への対処法愛カツ
-
稲刈する義両親のために”手作り弁当”を用意した妊婦の嫁。しかし、義母の【最低な一言】で…⇒義両親との関わりで気をつけたいポイントGrapps
-
っ…どんだけ可愛いんだよ!男性から「愛される女性」になる方法Grapps
-
つわりを舐め奥さんに暴言を吐く男性社員。しかし同僚の【説教】に「そうなの…?」どんどん青ざめ…⇒結婚を後悔する男性の特徴愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!デートの時にしてほしくないこと<7月〜12月>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!デートの時にしてほしくないこと<1月〜6月>ハウコレ