結婚式で…”バラの花束サプライズ”に感激する新婦。しかし、空気の読めないプランナーの【行動】を受け⇒心が離れているサイン
2025.02.03 16:00
提供:Grapps
結婚後、夫のある言動が原因で妻の心が離れてしまうことがあります。
自然と生じる変化もあれば、注意しなければならないサインも。
ここでは、夫が気をつけるべき妻の気持ちが離れてしまう可能性のある行動について考察していきます。
【連絡がまばらに】
結婚当初は頻繁だった連絡がだんだんと減り、返信も遅くなることがあります。
これは、恋愛感情が薄れてきた証拠かもしれません。
一緒にいる時間が減り、話す内容も少なくなると、心の距離も遠くなってしまうことが考えられます。
【ふたりの時間を避けたがる】
かつては楽しんでいた共通の時間も、しだいに避けたがるような態度を示すことがあります。
自分の趣味や仕事を理由にして、会わないように努めるのは、関係の微妙な変化のサインかもしれません。
【趣味や関心の変化】
夫婦間で共有していた趣味や関心が一方的に変わると、それまでの共通の楽しみが減り、心の距離が開く原因になります。
相手に新しい興味を見つけられず、孤立感を感じさせてしまうことも。
【大切な日の不注意】
「結婚式当日に夫からバラの花束をもらいました。
喜んでいると…プランナーさんがやってきてサプライズの請求書を持ってきたんです。
ついさっきまで喜んでいたところだったので、びっくりしました。」(女性)
夫婦間のコミュニケーションは、何よりも大切です。
心に変化を感じたら、それを隠さずに、素直な気持ちを伝え合うことがその後の関係をよりよくする第一歩となるでしょう。
夫の行動に疑問を感じたら、話し合うことで互いの理解を深め、よりいい関係を築くべきです。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
絶対安静の嫁に“犬の散歩”をさせる義母。しかし「…母さん」激怒した夫の痛烈な言葉に「えっ…」⇒義母との上手な付き合い方愛カツ
-
【誕生月別】「え、マジ!?」意外な人から告白される女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】いちばん幸せかも。「自分らしく生きられる」MBTIランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
一気に冷める。実は全然嬉しくない、男性が超嫌いなボディタッチハウコレ
-
「遠慮してるんでしょ」断ってもどうしてもお菓子を食べさせたい義母。しかし息子は嫌がっていて…→困った義母への対処法愛カツ
-
【既婚者の彼】を略奪成功。しかし幸せは続かず…「最低ね」職場では後ろ指をさされ…⇒パートナーの浮気行為を見抜く方法愛カツ
-
【誕生月別】「え、マジ!?」意外な人から告白される女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】いちばん幸せかも。「自分らしく生きられる」MBTIランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
未だに知らない女性多数。ただ冷めるだけな【男性が苦手なキスとは?】ハウコレ