実は損? 自分はおばさんだからと思っているメリットとデメリット

2025.01.23 17:53
提供:恋学

ある程度、歳を重ねると、何かをする上で「自分はおばさんだから……」と考え込んでしまう方がいます。結局、何もしない選択を取る場合、その言葉は呪いになっているかもしれません。今回は、「自分はおばさんだから」と思っているメリットとデメリットについてご紹介します。

「自分はおばさんだから」と思っているメリット

早速、メリット5つについてご紹介します。


傷つくことを回避できる

自分はおばさんだからと思っていると、心を守る言い訳ができます。

オシャレをしないのも、何か新しいことを始めないのも、歳のせいにすれば傷つきません。

自分自身と直面することを避けられるメリットがあります。


お金が貯まる

自分はおばさんだからと思っていると、受け身でいることが多くなり、ある意味、お金が貯まりやすいメリットがあります。

流行り物に飛びつくことはせず、交友関係もそこまで広くないと、コツコツお金が貯まります。


笑いが取れる

自虐的に振る舞える方は、場面によっては笑いが取れることがあります。

特に、若い子がいる場面で、「おばさん部分」を強調するほど、親しみやすい印象を持ってもらえます。

例えば、「おばさんになったら夜更かしできなくなった」「アイドルがみんな同じ顔に見える」と言うことはありませんか?

明るい自虐であるほど、場を和ますことができます。


謙虚になれる
謙虚になれる
恋学[Koi-Gaku]

日頃から「自分はおばさんだから……」と思っていると、自制心がきき、謙虚になれます。

あまり出しゃばらないようにしようと、まるで縁の下の力持ちのような存在になれます。

大人数がいる場では、進んで聞き手に回ることができるでしょう。

見方によっては、おしとやかな女性という良い印象を持たれることがあります。


若い子から頼られやすい

自分はおばさんであるという意識を持っている方ほど、年下とも適度な距離を保てるので、かえってそれが信頼につながりやすいです。

だる絡みすることもなく、一線を引いた対応を取る部分が評価されます。

また、「自分はおばさんだから、変なこと言ったら教えてね」と下手にいられる方ほど、親しみやすいと思われることが。

逆に、いくつになっても自分は若いと思い込んでいる方こそ、年下から絡みにくいと思われることがあるので注意。


「自分はおばさんだから」と思っているデメリット

続いて、デメリット5つについてご紹介します。


周りを困らせる

「自分はおばさんだから……」とネガティブに思っている方ほど、周りの空気を悪くします。

周りが「そんなことない」と言わなくてはならず、気を遣います。

また、「口だけでしょ」「慰めなくていいよ……」と返せば、面倒くさい認定を受けやすいです。

周囲にフォローを求めるタイプのネガティブな方ほど、知らず知らずのうちに周りから人がいなくなりやすいので注意。


おばさん扱いを受ける

おばさんであることを全面に押し出している方こそ、ぞんざいに扱われるリスクがあるので注意。

自虐も度を過ぎると「そんな風に接して良いんだ」と周囲に思わせます。

例えば、「若い子についていけないでしょ?」「おばさんだからファッションセンスないね」と言われることが……。

「自分はおばさんだから」という言葉は、無意識のうちに自分を下げることがあるので気をつけましょう。


挑戦する気力がなくなる
挑戦する気力がなくなる
恋学[Koi-Gaku]

もういい歳だからと思っている方ほど、新たなことに挑戦する気力がなくなります。

人生を守りに入ってしまい、気づいたら毎日同じことの繰り返しという方も……。

このような方こそ、同年代で生き生きと活動するような方を見ると、自分を肯定するために、けなしたくなります。


毎日を惰性で過ごしやすい

自分はおばさんだからと思っていると、一年もあっという間に過ぎるような、虚しさを感じることがあります。

休日も外に出ると疲れるからと、家から一歩も出ない状況も珍しくないかもしれません。


恋愛しにくくなる

「自分はおばさんだから」と思っていると、良い出会いを逃してしまうデメリットがあります。

例えば、出会いの場に足を運んでも、今一歩、積極的な行動が取れません。

魅力的な異性と出会っても「こんな歳で浮かれるのは恥ずかしい」と、自らチャンスを遠ざけてしまうことが……。

「自分はおばさんだから」との思い込みは、見方を変えれば、自分に対する呪いとなります。


「自分はおばさんだから」と思うと一気に老ける?

「自分はおばさんだから」と思ってしまうと行動も受け身になりやすいです。

若々しさがなくなり、場合によっては、同年代よりも老けて見られることがあるので注意。

自分から「おばさん」宣言するのは、謙虚に思われるどころか、雑に扱われるリスクがあることを心得ておきましょう。

いつまでも若々しくいたい方こそ、ネガティブな自虐をする癖を少しずつ手放していきましょう!


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    “都合のいい女”に結婚を迫られるも見捨てた男!?しかし翌朝、出勤すると暴走した女の<復讐>に「は…?」【周りの無神経言動への対応策】
    愛カツ
  2. 妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    妊婦の妻に”正座して待ってろ”と罵るモラ夫!?だが帰宅後、妻からの<痛烈な報復>に…「なんだこれ!」【夫婦関係を再構築する鍵】
    愛カツ
  3. 娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    娘と留守番中の夫が“家で”浮気!?しかし「娘は…?」直後、青ざめた夫の【白状】に「最低!」【夫の不審な行動への対処法】
    愛カツ
  4. 義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】
    愛カツ
  5. コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方
    ハウコレ
  6. 【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>
    ハウコレ
  7. 【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  8. 娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】
    愛カツ
  9. めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事