言葉の暴力は女性からも受ける! 実際にあったエピソード5選

2025.01.03 17:53
提供:恋学

家庭内暴力は、身体的なものだけでなくモラハラや言葉の暴力による精神的なものもかなり多いです。また、男性からだけではなく、女性からの言葉の暴力に悩んでいるパターンもかなり増加しているそう……。そこで今回は、男女別にみる実際にあった言葉の暴力のエピソードをご紹介。実際に悩んでいる人に向けて対処法もまとめたので、心当たりがある方は自分にあてはまっていないか一度確認してみてください。

男性から受けた言葉の暴力エピソード3選

「本当にお前は何もできない」
「本当にお前は何もできない」
恋学[Koi-Gaku]

「元カレと付き合っていたとき、

『本当見ててイライラするくらい無能』『お前に付き合えるのは俺くらい』

と毎日言われていたので、自己肯定感はいつも低かったです。」(女性/30代/派遣社員)

パートナーを無能扱いして、なぜか上から目線で言葉の暴力を振りかざすモラハラ男は多いです。

言い過ぎているという自覚もないため、日常的に相手をバカにして自信や自己肯定感を奪います。


「絶対に家族や友達からも嫌われている」

「夫は怒ると言葉の暴力が激しくなります。喧嘩になると、

『お前は本当に嘘つきだ。誰からも信用されてない。周りの友達もみんなお前のことをそう思ってる。』

と罵倒されるので人に会うのが怖くなりました。」(女性/20代/フリーランス)

「なにげなく会話をしてるとき『お前の話をすると、友達みんなに別れろって言われる。』と笑いながら言われた。」(女性/30代/会社員)

言葉の暴力をする男性の中には、パートナーの人間関係を脅かす発言をする人がいます。

言われた側は、信用していた友達や家族さえも信じられなくなり孤独に陥りやすくなります。


「尻軽すぎる」
「尻軽すぎる」
恋学[Koi-Gaku]

「私の彼は、私が夜出かけようとすると不機嫌になります。仲のいい女友達としか会っていないのに

『俺の知らないところですぐ男に会おうとする。』『本当に尻軽女だな。』

など聞こえるように文句を言います。」(女性/20代/会社員)

彼女を独占したいあまり、言葉の暴力を浴びせるこちらの彼。彼自身が友達が少ないせいか、自分以外と飲みに出かけることが許せないそうです。

酷い言葉で束縛されれば、今後の付き合いまで考えたくなりますね……。


女性から受けた言葉の暴力エピソード2選

「絶対仕事できないでしょ」

「子どもが生まれて当たりが強くなった妻。たしかに効率よく動けてなかったことは認めますが、

『本当に何もできないね。仕事も絶対できないタイプじゃん。』

と半笑いで言われたときは離婚しようかと思いました。」(男性/30代/会社員)

家事に育児も重なると、余裕がなくなり当たりが強くなってしまう女性は多いでしょう。

しかし、パートナーの能力を否定するのはNG。相手の自尊心を傷つける立派な言葉の暴力です。


「あなたはATMだから」
「あなたはATMだから」
恋学[Koi-Gaku]

「お小遣いの引き上げを交渉していたとき、

『あなたはATMなんだから不要にお金を使おうとしないで。』

と真顔で言われました。お昼もおにぎり2つしか買えないので、経済的DVだと思います。」(男性/30代/会社員)

こちらの男性は、物価高が激しくなってからもお小遣いを2万円しかもらえないため、自分のものはもちろんお昼ご飯さえも満足に買えないのだそう。

SNSでも夫をATM呼ばわりする妻はよく見かけますが、言われた方は稼いだお金を家に入れることさえ嫌になるはずです。


言葉の暴力を受けたときの対処法

冷静になるまで距離を置く

言葉の暴力を受けたとき、感情的に反応すると火に油をを注いでしまいます。

そのため、頭にくる言葉を投げつけられたとしても、いったんその場を離れお互いに冷静になるまで物理的に距離を取りましょう。

売り言葉に買い言葉がなくなると、不要な暴言がグッと減ることがあります。ただし、無視・無反応を貫いていると、相手の感情を逆なでしてしまうので要注意!

「言いたいことをまとめたいから少し時間が欲しい」などと言ってお互いに合意の上で距離を置くことが大切です。


友達に話を聞いてもらう
友達に話を聞いてもらう
恋学[Koi-Gaku]

言葉の暴力を1人でため込んではいけません。人格を否定する暴言は、どんなに強い心を持っていても自信の喪失や自己肯定感の低下につながります。

メンタルを維持するためには、信頼のおける友達や同僚などに相談することが必要です。

「あなたはそんなに酷い人じゃない」と否定してもらうだけでも心が救われ、自分の芯を持ち続けることができます。


モラハラだということを伝える

モラハラをしている人のほとんどが無自覚です。言葉の暴力だって「ちょっと言い過ぎたかな?」くらいに軽く思っていることがほとんどでしょう。

酷い暴言を浴びせられたときは、言葉の暴力だということを伝えましょう。ただし、感情的になっている間は禁物!

落ち着いたとき、「あんな言い方されたら傷つくから、お互いにもう少し言葉を選ぼう。」と提案してみてください。

まったく聞く耳を持たず言葉の暴力を続けるようなら、別れることも視野に入れましょう。


言葉の暴力は誰しも加害者になりうる!

今回は、実際にあった言葉の暴力エピソードを男女別にまとめました。どれも喧嘩になったとき誰しも言いそうになるものばかり。

たとえ言い過ぎただけでも、相手に深い傷を負わせてしまうので、どんなときでもパートナーへの敬意を忘れてはいけません。

また、言葉の暴力を受け続けながら一緒にいる必要はありません。精神的にきついと感じているなら、別れて自分の人生を大切にしましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 家事も育児も放棄して”寝てるだけ”の夫。忙しい妻に「水取って」この後、さらなる衝撃発言に…【円満な夫婦関係を維持する方法】
    家事も育児も放棄して”寝てるだけ”の夫。忙しい妻に「水取って」この後、さらなる衝撃発言に…【円満な夫婦関係を維持する方法】
    愛カツ
  2. 娘の異変に『思春期だから』と苦笑いの夫。だが後日、娘が涙ながらに暴露した<事実>に「よく話してくれた…」【夫の裏切りのサイン】
    娘の異変に『思春期だから』と苦笑いの夫。だが後日、娘が涙ながらに暴露した<事実>に「よく話してくれた…」【夫の裏切りのサイン】
    愛カツ
  3. 嫁の入浴を“見張る”義父!?すると数日後【さっ】嫁の逆襲で<秘密>が暴かれて「あっ…」【義家族と良好な関係を保つコツ】
    嫁の入浴を“見張る”義父!?すると数日後【さっ】嫁の逆襲で<秘密>が暴かれて「あっ…」【義家族と良好な関係を保つコツ】
    愛カツ
  4. 義母の「学童禁止」に押し切られ…預けて数時間後⇒息子が緊急搬送!?医師がつけた≪診断名≫に「え…!?」【家庭内の平和の保ち方】
    義母の「学童禁止」に押し切られ…預けて数時間後⇒息子が緊急搬送!?医師がつけた≪診断名≫に「え…!?」【家庭内の平和の保ち方】
    Grapps
  5. 食事中…お喋りな子どもを見て⇒妻に『しつけ不足』と責任転嫁する夫。だが「いい加減にして」妻が本気でキレた結果⇒【夫婦関係を脅かす行動】
    食事中…お喋りな子どもを見て⇒妻に『しつけ不足』と責任転嫁する夫。だが「いい加減にして」妻が本気でキレた結果⇒【夫婦関係を脅かす行動】
    Grapps
  6. 『部屋に異変』を感じ、慌てて帰宅ーーしかし“扉を開けた”瞬間。⇒【異変の正体】に、ゾッ…【家庭内の平和を保つために】
    『部屋に異変』を感じ、慌てて帰宅ーーしかし“扉を開けた”瞬間。⇒【異変の正体】に、ゾッ…【家庭内の平和を保つために】
    Grapps
  7. 散歩中の“妻子を追いかける”夫だが…妻から睨まれた!?直後【ポン】と肩を叩いた人物に「え!?」【他人の問題言動への対処法】
    散歩中の“妻子を追いかける”夫だが…妻から睨まれた!?直後【ポン】と肩を叩いた人物に「え!?」【他人の問題言動への対処法】
    愛カツ
  8. 浮気夫と”離婚後”マッチングアプリに登録!しかし「どう見ても…」ツッコミどころ満載の状況に絶句…【元夫の不快な言動への対処法】
    浮気夫と”離婚後”マッチングアプリに登録!しかし「どう見ても…」ツッコミどころ満載の状況に絶句…【元夫の不快な言動への対処法】
    愛カツ
  9. 彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】
    彼女がお風呂から上がると…彼「それ…」⇒彼女が身に着けていた”まさかのモノ”に彼は青ざめ…【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事