

妊娠中の妻が不調でも…夫「生活費はお前の担当」しかし後日【夫が金に執着する理由】が判明!?⇒夫婦トラブルを解消するコツ
2025.01.02 07:28
提供:愛カツ
夫婦生活を営む上で、配偶者の思いがけない振る舞いに悩むことは珍しくありません。
今回はそんなときの対処法を紹介しましょう。
まずは冷静になって対話を試みる
パートナーの言動によって傷ついた場合は、感情的になることなく、まずは冷静になることが重要です。
どのような部分が不快だったのか、なぜその行為が問題なのかを落ち着いて伝えましょう。
意図を理解する努力をする
配偶者がなぜそういった言動に及んだのか、背景や真意を理解することで、問題の根本に迫ることができるかもしれません。
自身の感じたことを素直に伝える
あなたがその行為によってどのような気持ちになったのかを、素直に相手に伝えることが大切です。
こうすることで、相手が自分の行動の影響を理解するきっかけになります。
言動に違和感を覚えた時は…

「妊娠7ヶ月…働くことが少し難しくなってきていたのですが『生活費はお前の担当』と夫から言われ、生活費も少ししか入れてくれませんでした。
その後、夫婦喧嘩してしまったのですが、夫は何日も家に帰らず連絡も取れない状態になり…私は浮気かもしれないと確信。
夫の会社に張り込み後をつけた所、浮気相手との密会現場を押さえたのですが…相手の顔を見て気持ち悪くなってしまいました」(女性)
配偶者の言動によってあなた自身が継続的に不快感を覚える場合は、その関係について深く考える時期に来ているかもしれません。
場合によっては、なにか裏があるのでは…と疑うことを検討したほうがよいかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
1100円のハンバーグを“タダ”にさせる客!?しかし【部外者】からの痛烈な反撃に「ハッ」⇒絆を深めるコミュニケーション法愛カツ
-
「モテる女性には共通点かあるんです。」超ハイスペックな男性にモテやすい女性の特徴3選ハウコレ
-
【誕生月別】好きな人ができたらすぐに行動できる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】恋に恋してしまう女性<最下位~第10位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「めんどくさいな...」恋愛に興味がない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】好きな人ができたらすぐに行動できる女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
なんが惹かれるんだよな。多くの男性がつい意識し始めてしまう「印象の残し方」とはハウコレ
-
二世帯住宅を拒否すると…義母「ワガママ嫁!」直後、義父も“嫁を”責め出したと思いきや⇒義母との関係に悩んだときの対処法愛カツ
-
「人のもの奪うのが大好き!」既婚者を狙う女!?しかし「そういうのは…」先輩に”ドン引き”されると…⇒人間関係の築き方愛カツ