

共働きなのに“妻に家事を強要する”夫。痺れを切らした妻がとった行動に…夫大慌て!?『ちょっと待てよ』⇒妻を傷つける夫の問題行動
2025.01.01 07:00
提供:愛カツ
夫婦生活において、夫のひと言が思わぬ一言が関係に亀裂を生んでしまうことも珍しくありません。
今回は、夫からのモラハラをどう認識し、対応するかをお伝えします。
自己中心的な態度をとる夫
モラハラをする夫は、支配欲が強く、配偶者を自分の意のままにコントロールしようとする傾向があります。
このような行為の背後には、相手を尊重せず、その自由を認めない姿勢が見え隠れします。
非を認めない
モラハラ傾向の夫は、自分のあやまちを認めることができず、問題が起こるたびにそれを配偶者のせいにしようとします。
責任の押しつけ行為は、配偶者に深刻な精神的な苦悩を与え、自尊心を損なわせかねません。
配偶者の意見を軽視
自分の考えのみを優先し、配偶者の声や感じたことを無視するのもモラハラ行為の一つです。
共働きなのに…

「共働きなのに、夫は私が家事をして当然という口調で一切家事をしません。
限界を感じ『もういい。実家に帰ります』と言うと、夫は思わぬ展開だったようで焦って『ちょっと待てよ!』と言っていました。
実家に帰ったところ、思わず連絡が入ったのです」(女性)
モラハラへの対策はさまざまですが、最も重要なのは自分の安全を確保することです。
誰か信頼できる人に助言を求める勇気を持ちましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「こっちの方が安かったから!」つわりで苦しむ妻の頼みを無視した夫。買ってきたのは【予想外の飲み物】で…⇒良い夫婦関係を築くコツ愛カツ
-
男性の星座でわかる!気になる彼との脈あり診断方法<てんびん座~うお座>ハウコレ
-
「実は、気づいてない人が多い」浮気をしている男性が無意識に出してしまっている証拠とはハウコレ
-
それ溺愛サイン♡男性が本気の時だけ見せる行動Grapps
-
顔よりも大事!?モテる女の【恋愛テクニック】愛カツ
-
知ってた?男性が【本気の相手】だけにする愛情表現愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性の愛情が冷める女性の行動愛カツ
-
「夫に育児させてあなたは楽でいいわね」妻の苦労を知らず馬鹿にする義母。しかし、妻の怒りが頂点に達し…⇒義母との関係を築くコツ愛カツ
-
【星座別】「絶対に失敗しない」告白が100%上手くいく女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ