

右⁉ 左⁉ 急に言われてもわからない…! 左右盲あるある2つ
皆さんは「左右盲」という言葉を聞いたことはありますか?知らない方でも、「あ! 経験ある!」と思う方が意外と多いこの左右盲。この記事では、左右盲がどういうものなのか、左右盲の人あるあるをご紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。
左右盲とは?
左右盲とは、読んで字のごとく左右に盲目。つまり、とっさに左右の判別ができないことをいいます。
これには様々な原因があるといわれていますが、もともと右利きだった人が左利きに矯正するとなりやすくなるとも言われています。
左右盲は病気でもなく、原因もまだわかっていないため、右左の判別をすぐにできるようにするための様々な工夫が存在しています。
例えば、右だけにブレスレットをするなど、どちらかにしかない特徴を作ることで、判別がしやすくなるそうです。
左右盲の人あるある
ここから、左右盲の人なら体験したことがあるだろう左右盲の人あるあるを2つご紹介します。
車の運転中の「右折」

「じゃあ、次の交差点は右折してください」
教習所や普段の運転でよくある場面ですよね。左右盲の人はこういうときに、「右折…… どっちだっけ……」となってしまうのです。
特に直前に言われて焦ったときは左右どっちかわからない…… と軽いパニック状態に。
自分で行きたい方向は分かるけど、人から言われると焦ってわからなくなる人もいるようです。
車の運転は事故にもつながりかねないので、助手席に乗るときはなるべく早い段階で次はどうするのかを伝えるように心がけるといいでしょう。
視力テストで即答できない
学校や健康診断で必ずやる視力検査。
左右盲の人はこの視力検査のときにも戸惑いが生じるようです。「上下」は瞬時に反応できるのに、右と左の感覚がこんがらがるという人も多いそうです。
これもどこか早く答えなきゃいけないという焦りがあるから、即答できないのかもしれません。
そういう時は一呼吸おいて回答してみるとよいでしょう。
最後に
ここまで左右盲の人あるあるをお話してきました。私って左右盲だったのかも⁉ と思った方もいたかもしれません。
まずは、左右盲というものを知り、瞬時に左右を判断しなければいけない時は、自分なりの工夫を考えておくことで焦らずに左右が判別できます。
自分を知って、敵を知れば、怖いものはありません! 少しずつ工夫を癖にして左右の壁を乗り越えていきましょう。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「彼氏さん独り占めしてすみませ~ん♡」彼氏を狙う後輩女!?しかし次の瞬間、後輩女が大恥をかいたワケは…【対人問題の解決策】愛カツ
-
【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【星座別】この初夏、運命の出会いは近い!?素敵な男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】パートナー持ちの男性を好きになりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
夫を狙うママ友の“旦那さん”を味方につけた妻!しかし帰り道、ママ友と鉢合わせると…「え、なにっ」【周りの問題行動への対応法】愛カツ
-
「気になる存在って、こういう子」男が惹かれる言動TOP3ハウコレ
-
【星座x血液型別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「嫌なことを忘れる方法」michill (ミチル)
-
高級レストランで“食事しただけ”で「警察を呼びますよ」だが直後【現れた人物が原因】だと分かり「は!?」【対人ストレスへの対処法】愛カツ