

不幸の沼に落ちていく…?元カレ・元カノとは会わない方がいい理由4選
あなたは別れた元カレ、元カノと連絡をとったり会ったりしたことはありますか?ふと寂しくなった時についつい思い出してしまう元恋人の存在。しかし、軽い気持ちで会ってしまうことでその後良くない展開になる場合も多いのです……。元カレ、元カノとはなぜ会わない方がいいのでしょうか。
元カレ、元カノと会わない方がいい理由4選
では具体的に、なぜ元カレ、元カノには会わない方がいいのか4つの理由をお伝えしていきます。
元恋人を懐かしく思い、連絡しようかな…… なんて思っている人は、この項を読んでもう一度よく考えてみてください。
余計に虚しくなってしまう

特に恋人と別れた直後は、心にぽっかりと穴が空いて寂しくなりがち。
そんな時、「とにかく今の苦しさから逃れたい!」という一心で、別れた恋人に「少しでいいから会いたい」と縋ってしまいたくなる気持ちもわかります。
しかし、その状態で会ってしまったら元に戻らない関係性に余計に辛くなり虚しさが増幅してしまうだけ……。
その時の感情に任せて衝動的な行動をしてしまうと、自分の首を絞めることになります。
まだ相手に気持ちがある時ほど、一旦今の状況を受け入れて冷静になることが必要です。
どちらかの気持ちが再熱して苦しむ
別れてある程度時間が経ち、気持ちのほとぼりも冷めたころ「今なら会ってみてもいいかな?」なんて思うこともあるでしょう。
会うまではなんとも思っていなくても、一度愛し合った仲の2人。会って久しぶりの時間を過ごすことで、どちらかの気持ちが再熱することは十分考えられます。
お互いに同じ気持ちでいるのなら問題ありませんが、こういう場合って大体2人の間に温度差があるものです。
一方は復縁を望むけれど、もう一方はそんなつもりはなかった…… そうなってしまうとわざわざ余計な苦しみを味わってしまうだけです。
元カレ、元カノと「なんとなく」の気持ちで会うのはオススメできません。
次の恋愛の足枷になる
「今お互いに恋人もいないし……」という理由で、別れてからもダラダラと会い続けている人って割と多いと思います。
嫌いじゃないし気心も知れている、友達とも違う特別な存在……。
でもやり直すのはなんか違うんだよな……。というところで前にも後ろにも行けない状態が続いてしまうのです。
そんな付き合いこそが、足枷になり次の恋愛を阻んでしまっているのも事実。
元恋人とは曖昧で抜け出しにくい関係になりやすいもの。
自分の幸せのためには、心を鬼にして断ち切る決心も必要です。
今の恋人と揉める可能性大
恋人と喧嘩したり微妙な関係になっている時に限って、「元気?」という元カレ、元カノからの突然の連絡……。
今新しい恋人がいたとしても、元恋人からの連絡には一瞬心が揺れてしまうこともありますよね。
今の恋人の良くないところが見えているときって、逆に元恋人の良いところを思い出して美化してしまったり。
「別れなかったら今頃どうなってたんだろう」なんてタラレバを考えてしまうかもしれません。
しかしちょっとした出来心で元恋人に会ってしまうことで、今の恋人との関係に何かしらの影を落としてしまうのは間違いないでしょう。
決して堂々と言えることでもないですし、バレたら揉めるのは間違いないことです。
過去の元カレ、元カノを美化して逃げるのではなく、今の恋人と向き合うことを大切にしましょう!
どんな状況なら元カレ、元カノに会ってもいいのか
基本的に元カレ、元カノとは会わない方がいいというのは前項でお伝えしました。
では、再会しても問題ないの状況はあるのか? 筆者の考えをお伝えします。
復縁したい気持ちが明確
相手との復縁を強く望んでいて、「どうしても元カレ、元カノに会ってやり直したい!」と考えているいる人は多いはず。
その場合、ある程度期間をあけてから会うことをおすすめします。
別れている間に自分磨きを頑張り、新たな自分として印象を変えることを大切にしましょう!
元々友達期間が長かった
付き合っていた期間よりも元々の友達期間の方が長い場合、別れてからも「友達」の関係に戻れる場合もあります。
「付き合ってみたけどやっぱり違ったね」と爽やかに交際終了していてるのであれば、元カレ、元カノと再会してもデメリットはないでしょう。
ただ、一度交際していたという事実は消えるわけではなく、2人の関係を今の恋人が理解してくれるかどうかはまた別の話。
2人の間で何もやましいことはなくても、周りも同じ認識だとは限りません。
寂しさに負けず元カレ、元カノとはケジメをつけよう

付き合っているときは世界一近い存在だったのに、別れたら世界一遠い存在になるもの……それが恋人です。
自分を理解してくれて、なんでも言える貴重な存在。別れて他人になることが耐えられず、「友達でもいいから繋がっていたい」と思う人は多いです。
しかし今回お話ししたように、過去に引っ張られてしまうことで、新たな幸せからは遠のくのが事実。
基本的には元カレ、元カノとはケジメをつけて前を向くことをおすすめします。
出会いの喜びと別れの切なさを教えてくれた元恋人には、感謝してお互いの新たな道を応援していけたらいいですね。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【誕生月別】緊張しません!本番に強い女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
「最近は53%がアプリ恋愛」出会う前に、素敵な男性とヤバい男性を見分ける方法ハウコレ
-
【MBTI診断別】「この人、恋愛向いてないかも…」すぐ冷めるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】4月、運命の相手に出会える女性 ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ
-
友人家族との”BBQ”で全部食い尽くした夫!?後日、友人が「そんなにひどいならさ」と妻に提案が…【夫の行動に悩んだら】愛カツ
-
「ついてきてくれないか?」真夜中のトイレを怖がり1人で行けない義父。トイレ後“目線の先”にいたのは「ギャーッ!」【周囲の行動に困ったときの対処】Grapps
-
食卓で義母と揉める嫁!?だが直後、激怒した夫が「ずっと”準備”していたんだ」と続けた一言で義両親は顔面蒼白…⇒【義母と気が合わない方へ】Grapps
-
出産後すぐ…嫁から娘を“奪い取る”義母!?しかし娘が大泣きすると<予期せぬ発言>に、嫁「ええ…?」【義母との関係を改善するコツ】愛カツ
-
自宅で…“夫と姉の”裏切り現場を目撃!?しかし直後、2人には『意外な展開』が待ち受けていて…⇒【理不尽な状況への立ち向かい方】Grapps