

高熱の息子を置いて…夫「俺はマンガ喫際に行く」家族よりも自分を優先。苦しむ子どもを前に妻は…⇒夫婦喧嘩の原因と対処法
2024.10.25 06:28
提供:愛カツ
長く一緒にいれば相手との関係に悩むこともあるでしょう。
今回は、結婚生活で避けるべき危険な言葉について考えてみましょう。
責任転嫁する発言
「それくらい自分でやれ」とか「あなたのせいで」と相手に責任転嫁するような発言は、夫婦関係に傷をつけます。
問題が起きたときは、一緒に解決策を考える姿勢が重要です。
冷たい物の見方
「そんなにお金がほしいなら別れたら?」と冷たく受け流す態度では、相手の信頼を失いかねません。
経済的な不安や要望に対しては、共感と理解を示すべきです。
感情的な非難を避ける
衝動的に「愛が感じられない」や「あなたは無責任」と非難することは、相手を傷つけ、解決から遠ざかるだけです。
冷静なアプローチを心がけましょう。
感謝の表現を忘れない
日頃の生活の中で「ありがとう」「頑張ってね」といった感謝や思いやりの言葉が、夫婦関係を温かく保ちます。
些細なことでも、相手を支える言葉を忘れないようにしましょう。
問題行動への対応

「息子が高熱を出してしまったので、車で病院に送るように頼むと『無理ー』と一蹴…。なんとか説得して送ってもらいましたが、途中で『タクシーで帰って。俺はマンガ喫茶に行く』と言い、私たちを置いて帰ろうとしたのです。人との大事な用があるならまだしも、息子の一大事にも自身の娯楽を優先してしまう夫につい声を上げてしまいました…。」(20代/女性)
押しつけるだけではなく、お互いの価値観を尊重し合いオープンな対話をすることが、夫婦関係の安定に繋がります。
特にお金やそれぞれの優先順位に関する問題では、明確なコミュニケーションとお互いへの思いやりが何より重要です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「百歩譲って1000円」無理やり”半額以上も”値切る客。しかし直後、店員が真顔で放った【最終手段】に「うっ…」⇒公共の場で避けるべき行動愛カツ
-
【40度の熱】を出す妻に食事を要求するモラ夫。しかし数日後“夫が”体調を崩すと…⇒夫婦間のすれ違いを解消するコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「相手目線だとちょっと怖いかも」思わず「受け身」を取ってしまうボディタッチの特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】「本当に大丈夫?」恋人にあわせてしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
バレないと思い既婚者の教授に手を出した女子大生。しかし証拠を押さえていた【奥さんの復讐】は始まっており…⇒浮気をした女性の末路愛カツ
-
夕飯は焼き鮭だが…義父「生姜焼き“で”いい」直後、義父がとった行動に嫁「ほんっとーに…」イライラ爆発!?⇒いい関係を築くコツ愛カツ
-
【MBTI診断別】その彼、離さないで!「今の恋で十分に幸せにしてくれる」男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
一生忘れない!「彼女からのキス」が特別に感じるワケハウコレ