直感で選んだのはどれ?「あなたの苦手な人」がわかる3つの心理テスト

直感で選んだのはどれ?「あなたの苦手な人」がわかる3つの心理テスト

2024.10.13 08:00

なにかと悩みの尽きない「人間関係」。特に苦手だと思う人物との接し方って難しいですよね…。今回は、あなたが無意識にうちに苦手だと感じる人のタイプや傾向の分かる3つの心理テストをまとめました。どれも4つの選択肢から選ぶだけなので簡単。自分の直感を信じてトライしてみてください!

①「あなたが苦手な人」がわかる心理テスト

Q:次から3文字の単語を見つけてください。

苦手がわかる心理テスト

A:あまい

B:からい

C:あそび

D:こかげ

直感で選んでくださいね!

【この心理テストでわかること】「あなたが苦手な人」

この心理テストでは「あなたが苦手な人」が分かります。

A:あまい…優しすぎる人

「あまい」が見えたあなたは、優しすぎる人が苦手です。特に自己主張できない親切な人にイライラすることがあるのではないでしょうか?

相手の優しさを理解し、自分とは違うタイプだと考えることで、気持ちが楽になるかもしれません。

B:からい…本音を言い過ぎる人

「からい」が見えたあなたは、本音を言い過ぎる人が苦手です。辛口の意見をズバズバ言う人に抵抗を感じ、距離を置きたくなるかもしれません。

自分の意見を持ちながらも、相手の意見に耳を傾けることで、理解を深めることができるでしょう。

C:あそび…楽をしようとする人

「あそび」が見えたあなたは、楽をしようとする人が苦手です。あなた自身が真面目に取り組むことを重視しているため、努力せず遊んでばかりいる人を軽蔑してしまうのでしょう。

相手の価値観を理解して、一緒に遊ぶ相手としては楽しい人だと思えると少し気持ちが穏やかになるかもしれません。

D:こかげ…無口な人

「こかげ」が見えたあなたは、無口な人が苦手です。あなたは明るく楽しい雰囲気を大切にしているため、暗くて何も話さない人を見ると腹立たしく感じるのでしょう。

しかし、自分から話しかけてみると意外と打ち明けられることも。ただシャイで不器用なだけかもしれません。

②「苦手な人のタイプ」がわかる心理テスト

Q:次から「嫌いな色」を選んでください。

嫌いな色を選ぶ心理テスト

A:黄色

B:黒

C:紫

D:赤

直感で選んでくださいね!

【この心理テストでわかること】「苦手な人のタイプ」

この心理テストでは「苦手な人のタイプ」が分かります。

A:黄色…おしゃべりな人

黄色が嫌いなあなたは、おしゃべりな人が苦手です。おしゃべりな人は元気で社交的ですが、そのエネルギッシュさが圧力に感じるのでしょう。

自分のペースや静かな時間を大切にして、ストレスを軽減してみてください。

B:黒…無口な人

黒が嫌いなあなたは、無口な人が苦手です。無口な人が悪いわけではありませんが、コミュニケーションに不安を覚えるのでしょう。

あなたのほうから相手が話しやすいように促してあげるのも一つの手。積極的に距離を縮めてみると新しい友情が始まるかもしれません。

C:紫…人によって態度を変える人

紫が嫌いなあなたは、人によって態度を変える人が苦手です。そのような相手に信頼関係を求めることに戸惑いや不安を感じるのでしょう。

しかし、そんな態度の裏には相手にしか分からない理由があるのかも。相手とじっくり向き合い、コミュニケーションを深めることが重要です。

D:赤…テンションが高すぎる人

赤が嫌いなあなたは、テンションが高すぎる人が苦手です。相手のペースに巻き込まれて疲れやストレスを感じることがあるかもしれません。

しかし、相手はただ楽しんでいるだけで、巻き込むつもりはないのかも。リラックスして、あなた自身のペースをキープしましょう。

③「あなたの生理的に苦手な人」がわかる心理テスト

Q:次から「嫌いな色」を選んでください。

生理的に苦手な人がわかる心理テスト

A:灰色

B:赤

C:紫

D:茶色

直感で選びましょう!

【この心理テストでわかること】「あなたの生理的に苦手な人」

この心理テストでは「あなたの生理的に苦手な人」が分かります。

A:灰色…マイナス思考な人

灰色が嫌いなあなたは、マイナス思考でウジウジしている人が苦手です。物ごとの明るい面を見ようとしない相手の態度に、あなた自身のやる気も奪われてしまうのでしょう。関わっていると、無気力になってしまうかもしれません。

B:赤…図々しい人

赤が嫌いなあなたは、図々しい人が苦手です。優しくされるのが当然だと考えているような人を見ると、怒りが頂点に達するようです。人の物を欲しがり、自分さえ良ければいいという態度が苦手なのでしょう。

C:紫…ずるい人

紫が嫌いなあなたは、ずるい人が苦手です。よくいえば要領がよく賢いのですが、弱いふりをして人に頼ったり、おだてて人を利用したりする姿に腹立たしくなるのでしょう。計算ばかりで動く人には近づきたくないと感じるのです。

D:茶色…清潔感がない人

茶色が嫌いなあなたは、清潔感のない人が苦手です。爪が汚い、洋服がヨレヨレ…といったことすべてが近くで見ていて気になるのでしょう。

かといって「清潔にしろ」とはなかなか口にできず、ストレスがたまってしまうのかもしれません。

記事協力:紅たき

関連リンク

関連記事

  1. これ何に見える?「どんな暮らしがしたいか」がわかる心理テスト
    これ何に見える?「どんな暮らしがしたいか」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  2. 直感で選んだのはどれ?「あなたの悪い部分」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたの悪い部分」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  3. 好きな色はどれ?「あなたの腹黒度」がわかる心理テスト
    好きな色はどれ?「あなたの腹黒度」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  4. ハンバーグ定食、どこから食べる?「心の中のモヤモヤ」がわかる心理テスト
    ハンバーグ定食、どこから食べる?「心の中のモヤモヤ」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  5. 最初に見えた単語は?「あなたが苦手な人」がわかる心理テスト
    最初に見えた単語は?「あなたが苦手な人」がわかる心理テスト
    michill (ミチル)
  6. 【恋愛心理テスト】彼と試して♡ 理想の“えっちのシチュエーション”診断
    【恋愛心理テスト】彼と試して♡ 理想の“えっちのシチュエーション”診断
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉
    ハウコレ
  2. 【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】
    ハウコレ
  4. 「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ
    愛カツ
  5. 略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法
    愛カツ
  6. 【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉
    ハウコレ
  7. 【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  8. 実は絶対NG!9割の男性が経験済みな、キス中に彼女からされてテンションが下がったこと
    実は絶対NG!9割の男性が経験済みな、キス中に彼女からされてテンションが下がったこと
    ハウコレ
  9. 「さっさと朝食作れ!」体調不良の妻に怒鳴る夫。しかし【ドサッ】妻の体に異変が起きて…⇒夫婦間の思いやりの大切さ
    「さっさと朝食作れ!」体調不良の妻に怒鳴る夫。しかし【ドサッ】妻の体に異変が起きて…⇒夫婦間の思いやりの大切さ
    Grapps

あなたにおすすめの記事