かかわるのは勘弁して… ちょっとめんどくさい人の特徴6つ

2024.09.28 17:53
提供:恋学

職場や友人関係で、決して悪い人ではないんだけど、ちょっとめんどくさい人っていませんか?相手にモヤモヤやストレスを感じているけど、具体的にどう対応すればいいのかわからない人も多いはず。そこで今回は、ちょっとめんどくさい人の特徴と、うまく対処する方法をご紹介します。めんどくさい人を回避する方法は、いたってシンプルです! 上手に避けて、ストレスを減らしていきましょう。

ちょっとめんどくさい人の特徴6つ

承認欲求が強い
承認欲求が強い
恋学[Koi-Gaku]

身近に承認欲求が強い人がいると、正直めんどくさいですよね。

たとえば、職場で「自分は仕事ができる!」や「自分はこんなにも仕事があって忙しい!」とアピールする人です。

こんな人は、自分で自分のことを認めることができていないので、他人に褒められたいという欲求が強い傾向があります。

いちいちアピールされると、あなたがめんどくさいと感じるのも当然でしょう。


マイルールが多い

細かいマイルールが多い人を、「めんどくさい!」と感じる人も多いはず。

部屋のマイルールを例に挙げると、洗濯物の畳み方やリモコンの位置が決まっている場合です。

自分のなかのルールや譲れないポイントがたくさんある人と一緒に暮らすと、めんどくさいのは安易に想像できますね。

お互いのマイルールはきちんと確認して、協調性を持つことが大切です。


「お金がない」が口癖

「お金がない!」が口癖の人って、ちょっとめんどくさいと思いませんか?

たとえば、友達と旅行に行くことになったとき「私、お金がないから安いホテルがいいな……」と言われるとテンションが下がりますよね。

ほかにも、みんなで友達の結婚祝いを買おうと企画しているときに「私、お金がないからそんなに出せない」など。

ワクワクしながら計画を立てているときに、「お金がないから」と言われれると、それ以上何も言えないと同時に、めんどくさい気持ちを抱いてしまいます。


ネガティブな発言が多い

ネガティブな発言が多い人は、間違いなくめんどくさい人ですね。

もちろん、誰しも気持ちが落ち込んだり、愚痴をこぼしたくなったりする瞬間はあると思います。

しかし、いつもマイナス思考で、何をするにも「でも」や「だって」のような否定から入る人と一緒にいると疲れてしまいます。

いつも自分が励ましてばかりで、「一緒にいるとしんどいな」と感じてしまうのも当然でしょう。


強引に連絡先を聞いてくる

妙に馴れ馴れしい人や、距離感を詰めてくる人を苦手だと感じる女性は多いもの。

馴れ馴れしいだけならスルーすればいいのですが、強引に連絡先を聞いてくる人はちょっとめんどくさいと感じてしまいますよね。

こちらが嫌がっている雰囲気を出しているのに、それでも連絡先を交換したがる人には困ってしまいます。

よく言うと社会的で、悪く言うと空気が読めないタイプとも言えますね。


噂好き

楽しいおしゃべりならまだしも、悪口や噂好きな人は厄介な人です。

遠い親戚ならいいのですが、こんな人が職場にいると、めんどくさい存在になること間違いなしですね……。

「あの人、部長と不倫してるらしいよ」や「あの人、セクハラで訴えられたんだって!」のように、他人の噂ばかりを言いふらす人です。

仕事もせずに、ずっと噂話をしゃべっている人を見るとイライラしてしまいますよね。


ちょっとめんどくさい人の対処法3つ

意思表示をする
意思表示をする
恋学[Koi-Gaku]

ちょっとめんどくさい人が鈍感なタイプのときは、はっきりと意思表示することが大事です。

なぜなら、本人は、その行為が相手を困らせていることに気付いていない場合が多いからです。

たとえば、初対面で連絡先を聞かれて「ちょっと嫌だな」と思ったときは、「まだお会いしたばかりなので、次回でもいいですか?」と言ってみるのもよいでしょう。

鈍感な相手には、ちょっと言い過ぎたかなくらいハッキリと意志を伝えることが大切です。


距離をとる

自分に悪い影響を与える人だなと感じたときは、距離をとることがおすすめです。

たとえば、ネガティブな発言が多い友達と一緒にいることに疲れたなと思ったら、会う頻度を減らしてみるのもひとつの方法ですよ。

めんどくさいけど、なんだかんだ一緒にいると楽しいなと感じるのであれば、それはそのままでOK。

自分の気持ちに素直になって、距離をとるか考えてみましょう。


「そういう人!」と思う

めんどくさい人に、あまり気を取られ過ぎないようにすることも大事です。

つまり、正面から向き合わずに、「この人はそういう人なんだ!」と思うことがポイントになります。

いちいち相手にしてイライラして過ごしていると、あなたの貴重な時間がもったいないですよ!

噂好きのめんどくさい人がいたとすると、「この人は、他人のことばかり話して暇な人なんだ」と思っておくこと。

相手にはせず、自分のことに集中しましょう。


「ちょっとめんどくさい」と思ったら離れるが吉!

「ちょっとめんどくさい」と思ったら離れるが吉!
恋学[Koi-Gaku]

今回は「ちょっとめんどくさい人の特徴」をご紹介しました。

ネガティブな発言が多い人や、噂や悪口が好きな人、いろんな種類のめんどくさい人がいます。

めんどくさい人に対しては、あなたの対応が大事になります。いちいちイライラしたり怒ったり、過剰に反応しないようにすることが大切。

「この人は、そういう人なんだ」と思って、自分に目を向けてみましょう。


関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「マジで最悪だけど、これがリアル...」彼氏が ”浮気したくなる彼女” の特徴とは?
    「マジで最悪だけど、これがリアル...」彼氏が ”浮気したくなる彼女” の特徴とは?
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  3. 「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な愛情表現
    「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な愛情表現
    愛カツ
  4. 「は?マジでないわ」男性が不快に思う女性の行動
    「は?マジでないわ」男性が不快に思う女性の行動
    愛カツ
  5. 「おかしいくらい好き」本気度が高い男性がする行動
    「おかしいくらい好き」本気度が高い男性がする行動
    愛カツ
  6. こんな子いたら最強!全男性が「ヌマる女性」の特徴
    こんな子いたら最強!全男性が「ヌマる女性」の特徴
    Grapps
  7. 後輩の写真を利用し、彼女をでっち上げる卑劣な先輩!?だが直後、”ある救世主”が先輩を叱りつけ「ひぃぃぃぃ!」【周囲の問題行動への対処法】
    後輩の写真を利用し、彼女をでっち上げる卑劣な先輩!?だが直後、”ある救世主”が先輩を叱りつけ「ひぃぃぃぃ!」【周囲の問題行動への対処法】
    愛カツ
  8. 離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    離婚経験者が口を揃えて言う!「結婚して後悔する男」の特徴とは
    ハウコレ
  9. 【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第4位〜第6位>
    【誕生月別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第4位〜第6位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事