

「毎日眠れないんだけど!?」“子どもの夜泣き”に文句を言う育児に非協力的な夫。数年後、妻は…⇒関係の見直しが必要な夫婦の特徴
2024.09.12 12:00
提供:愛カツ
結婚生活を送る中で、夫婦間にギクシャクした空気が流れることも。
今回は、関係の見直しが必要な夫婦の特徴について紹介します。
会話が減る
結婚生活を送る中で、互いに会話する機会が減少することが多々あります。
この沈黙が、思いもよらない誤解を引き起こし、さらなる距離をもたらすことがあるかもしれません。
この状況を避けるためには、日頃から感謝や愛の言葉を伝え合うことが、すれ違いを防ぐ鍵になりえるでしょう。
自分の時間が減る
奥さんも夫も、共に時間を共有することは大切ですが、個々人が自分だけの時間を持つことも同じくらい必要です。
このような時間が不足すると、ストレスが溜まり、ときには互いにすれ違いの原因となる可能性があります。
共に過ごす時間と1人の時間の適切なバランスを見つけることが、円滑な夫婦関係の保持につながるでしょう。
価値観の違いを無視する
夫婦間で価値観が常に一致するわけではなく、その違いを受け入れたり、互いをより深く理解しようとする努力が重要です。
互いの価値観の違いを無視してしまうと、将来的には大きなすれ違いにつながる可能性があります。
一方的に家事・育児を押しつける

「息子が小さいときの話です。家事も育児もしないのに、夫は息子が夜泣きすると私のせいに…。数年後成長した息子に対し、子どもができたときは育児をしっかりするよう教え込んでいます。イヤミを込めて、あえて夫に聞こえるようにいつも話しています」(40代/女性)
家事・育児の負担が一方に偏ってしまっていると、不満が生じやすいでしょう。
夫婦間でしっかしコミュニケーションを交わし、すれ違いを避けることが重要です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“ほんわか”した優しい男性と恋の予感!?しかし「クッソ」別人級に豹変したキッカケに「だめだ」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】堅実さが売りです!最高の夫になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
愛情表現を「日常的にするカップル」と「全然しないカップル」の将来的な関係の違いハウコレ
-
【星座別】彼氏に依存されがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【家の貯金残高が0円】になるまで課金していた夫!?しかし夫が告げていた”あること”を思い出し、幻滅した妻は【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
娘の推しに「顔だけ」と言う無神経夫!?しかし、妻が考案した”ある作戦”に娘が乗っかると、夫の態度が急変し…【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
持病がある妻の“味覚”をバカにするモラ夫!?しかし「知ってる?」純粋な妻の質問に…「は!?え!?」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】堅実さが売りです!最高の夫になる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【男性は共感しまくり】キス中に男性が絶対してほしくないと思ってることハウコレ