食卓で“嫁の料理”をどける義母にイラッ。しかし、いつも素っ気ない【思春期息子】が…⇒周囲を困らせる義母の言動

食卓で“嫁の料理”をどける義母にイラッ。しかし、いつも素っ気ない【思春期息子】が…⇒周囲を困らせる義母の言動

2024.08.29 08:00
提供:愛カツ

結婚生活の中で、義家族とのコミュニケーションは避けて通れないもの。
今回は、周囲を困らせる義母の言動について探ってみましょう。

言葉に隠された意図

「義母から『あなたがうちの息子を、ちゃんと幸せにしてくれているか心配なの』と言われました…」(32歳/女性)

一見するとこの言葉は義母の優しさや心配の表れのように見えます。
ですが背後には、夫の生活への過干渉や、妻への信頼のなさが見て取れるでしょう。

私生活への干渉

「『息子との生活はうまくいってる?夫婦喧嘩はない?』と毎回心配されるのもなんだかストレスです」(29歳/女性)

この場合、表面的には心配しているように見えますが、実は夫婦生活への過剰な介入をしています。
夫婦にはそれぞれの価値観や解決方法がありますので、過度な干渉は避けるべきです。

問題の解決策

「義実家で手料理を振る舞ったときのこと。義母は私の料理をどけて、自分の用意したおかずを置き夫に食べるようすすめだしました。イラっとしてその光景を見ていたのですが、息子は黙々と私の作った料理を食べていて…。食べ終わると『お母さんのご飯今日も美味しかったよ』と一言。いつもは素っ気ない思春期息子の言葉に感動した瞬間でした。義母は焦っていました」(50代女性)

義家族との間で問題が発生した場合、まずは夫と協力して解決策を考えることが大切です。お互いの立場を尊重し、理解を深めることで、より良好な家族関係が築けるはずです。

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>
    【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  2. 「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方
    「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方
    ハウコレ
  3. 「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動
    「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動
    愛カツ
  4. これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」
    これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」
    愛カツ
  5. 「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動
    「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動
    愛カツ
  6. 男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とは
    男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とは
    Grapps
  7. 里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】
    里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】
    愛カツ
  8. 【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位〜第6位>
    【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位〜第6位>
    ハウコレ
  9. 【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<最下位~第10位>
    【星座別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事