好きぃ~~~!男性が送る「あなたに脈あり」なサインとは?

好きぃ~~~!男性が送る「あなたに脈あり」なサインとは?

2024.08.07 06:00
提供:Grapps

気になる彼が自分に好意をもっているのかどうか、気になりますよね。
とくに積極的に行動するのが苦手なら、そのサインを見抜くことが大切です。

本記事では「男性が送る脈ありサイン」を紹介します。
これであなたも自信をもって恋愛を楽しめるはずです。

あなたにだけ質問攻め

彼が質問攻めするのは、それほどあなたへの関心が強い証拠といえます。
本命女性の好みや生活スタイルなど、どんなことでも知りたくなるものです。

仲を深めたいという願望の表れでしょう。
彼からさまざまなことを聞かれるなら、それはとてもいい兆候です。

挙動不審になる

彼はあなたと2人きりのとき、どういった様子を見せますか?
もし挙動不審になるのであれば、好意があり意識しているのかもしれません。

不自然なほど会話をしようとしたり、緊張から不自然な行動をとったりなど…。
これらのサインが見えたら、彼はあなたのことを気にかけているでしょう。

変化に気づき、褒める

男性は、本命女性のことをつい目で追ってしまうものです。
彼があなたの変化に気づき、逐一褒めてくれるのは好意のサインかも…?

普段からあなたのことをよく見ている証拠といえるでしょう。
褒め言葉は好意のバロメーターになるので覚えておいてくださいね。

恋に迷っているあなたへ

彼がこれらのサインを見せるなら、それはかなりの脈ありサインかもしれません。
もし彼からの好意を感じたら、あなたも積極的にアプローチしてみましょう。

自分から一歩踏み出すことで、2人の距離はぐっと縮まります。
今回挙げたポイントを押さえ、恋をより楽しんでくださいね。

(Grapps編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「君は感情的なんだよ」と言い出す男性が実は思っていること
    「君は感情的なんだよ」と言い出す男性が実は思っていること
    ハウコレ
  2. 産後の妻を義実家に住まわせる義母。しかし「味が変…?」嫁が口にした”義母の手作り料理”に違和感を抱き…【義母の言動への対処法】
    産後の妻を義実家に住まわせる義母。しかし「味が変…?」嫁が口にした”義母の手作り料理”に違和感を抱き…【義母の言動への対処法】
    愛カツ
  3. 温泉地の旅行を“全力拒否”する妻と娘!?だが直後、余裕な顔つきの夫の“発言”によって…「そうなの!?」⇒【家族関係を円滑に保つ方法】
    温泉地の旅行を“全力拒否”する妻と娘!?だが直後、余裕な顔つきの夫の“発言”によって…「そうなの!?」⇒【家族関係を円滑に保つ方法】
    Grapps
  4. これが男性の本音。女性の「年齢」に関して思うこと
    これが男性の本音。女性の「年齢」に関して思うこと
    Grapps
  5. 勘違いが痛い…「まだイケてる」と思っているおじさんの特徴8つ
    勘違いが痛い…「まだイケてる」と思っているおじさんの特徴8つ
    恋学
  6. 男性が思わず抱きしめたくなる女性とは
    男性が思わず抱きしめたくなる女性とは
    恋学
  7. 「もしかしてだけど...」片思いから両想いに変化した瞬間とは?
    「もしかしてだけど...」片思いから両想いに変化した瞬間とは?
    ハウコレ
  8. 他とは違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い
    他とは違う!エグいほど【モテる女】の振る舞い
    愛カツ
  9. これが男性の本音。脈なしの女性に「だけ」すること
    これが男性の本音。脈なしの女性に「だけ」すること
    愛カツ

あなたにおすすめの記事