直感で選んだのはどれ?「あなたがモヤモヤする原因」がわかる3つの心理テスト

直感で選んだのはどれ?「あなたがモヤモヤする原因」がわかる3つの心理テスト

2024.08.04 08:00

心がモヤモヤすることってありますよね。それが溜まりすぎるとストレスに繋がる上、何より気持ちが悪い…!そこで今回は、あなたがどんなことでモヤモヤするのかが分かる3つの心理テストをご用意しました。診断方法は直感で選んでいくだけだから簡単!早速トライしていきましょう。

①「心の中のモヤモヤ」がわかる心理テスト

Q:下から直感で「3文字の単語」を見つけてください

3文字を探す心理テスト

A:ナイフ

B:シゴト

C:オバケ

D:フトン

直感で「これだ!」と強く思ったものを選んでくださいね。

【この心理テストでわかること】「心の中のモヤモヤ」

この心理テストでは「心の中のモヤモヤ」が分かります。

A:ナイフ…刺激のない生活

「ナイフ」が見えたあなたは、自分の中のエネルギーを持て余しており、刺激に飢えているかもしれません。

自分のエネルギーを注げる「何か」や「誰か」を探している最中なのでしょう。全力投球できる仕事や活動を見つける必要があります。

B:シゴト…やるべきことで精一杯

「シゴト」が見えたあなたは、やりたいことよりも「やるべきこと」で精一杯の状態です。心のモヤモヤがかなり溜まっているでしょう。

やるべきことが山積みといっても、適度な息抜きは大切です。たまにはパーッと遊びに行きませんか?

C:オバケ…いつも不安

「オバケ」が見えたあなたは、具体的な何かがあるわけではないのに漠然とした不安を抱えているでしょう。「何か」に怯え、不安を感じている状態です。

形のない不安だからこそ、言葉にして吐き出せばすっきりするかもしれません。良き相談相手を探してみてください。

D:フトン…怠け心

「フトン」が見えたあなたは、何をするにも先延ばしな面倒くさがり屋の自分に嫌気がさしているかも。怠け者の自分自身にモヤモヤしているのです。

目標や夢、生きがいを見つけて、前向きに生活を充実させることが必要でしょう。

②「心のモヤモヤの原因」がわかる心理テスト

Q:このイラストが何に見えますか?選択肢から選んでください。

イラストを見る心理テスト

A:椅子

B:砂時計

C:太鼓

D:グラス

直感で選んでくださいね。それでは結果をみていきましょう。

【この心理テストでわかること】「心のモヤモヤの原因」

この心理テストでは「心のモヤモヤの原因」が分かります。

A:椅子…怠けたいという心

「椅子」を選んだあなたは、楽なほうへと流されがちな自分にモヤモヤしています。やるべきことを後まわしにして、そのことがずっと引っかかっているのかもしれません。

そんなあなただからこそ、厳しく接してくれる人がそばにいてくれると怠け心を克服できるはずです。

B:砂時計…将来への不安

「砂時計」を選んだあなたは、今の生活に不満を抱き、将来への不安を感じているでしょう。先の不安で頭がいっぱいになるのはストレスのかかる状態です。

起こってもいない将来のことを考えるのではなく、今打ち込める生きがいを見つけられるといいですね。

C:太鼓…自分に対する怒り

「太鼓」を選んだあなたは、あきらめグセのある自分自身に怒りを覚えているようです。何をやっても長く続かず、すぐに諦めてしまう自分の姿にモヤモヤしているのかもしれません。

まずは小さなことでいいのです。自分にもできたという成功体験を積み重ね、自信をつけていきましょう。

D:グラス…刺激のない生活

「グラス」を選んだあなたは、刺激のない生活に飽き飽きしているかもしれません。自分の生活を楽しく彩ってくれるものはないのかと嘆いているのでは?

生活を充実させられるのは、ほかでもない自分自身です。夢中になれる何かを探していきましょう。

③「あなたが抱えがちな問題」がわかる心理テスト

Q:あなたが気になる数字はどれですか?

数字を選ぶ心理テスト

99

5

11

0

直感で「これだ」と思うものを選びましょう。

【この心理テストでわかること】「あなたが抱えがちな問題」

この心理テストでは「あなたが抱えがちな問題」が分かります。

99…仕事の問題

99は使命感の強さを示す数字です。あなたは仕事上で問題を抱えやすい傾向にあるでしょう。

完璧主義の一面があり、かえって仕事の効率やクオリティを下げてしまっているかも。自分の限界を知り、無理のない範囲でコツコツと取り組んでください。

5…お金の問題

5は漠然とした不安を示す数字です。あなたはお金の管理に自信がなく、無計画な支出に悩んでいるかもしれません。

お金に関するモヤモヤは、自分自身が知識をつけ、勉強をすることです。「お金」を知ることで、心も財政状況も安定していくでしょう。

11…メンタルの問題

11は繊細さを示す数字です。あなたはちょっとしたことで悩んだり、不安を感じたりしやすい傾向にあるようです。

自分に厳しすぎるところもあるかもしれません。疲れたときはよく休み、自分を労わってあげてください。好きなことをしてリラックスしてもいいのです。

0…人間関係の問題

0は孤独な心を示す数字です。あなたは言葉が足りず、他人から誤解されてしまうことも少なくないでしょう。

人とのコミュニケーションは、自分も相手も大切にすることが肝心です。心を開き、思いやりを意識することで、関係はグッと良くなるはずですよ。

記事協力:紅たき

関連リンク

関連記事

  1. 付きあう前に本質を暴いて!気になる彼の「恋愛タイプ」って?【恋愛心理テスト】
    付きあう前に本質を暴いて!気になる彼の「恋愛タイプ」って?【恋愛心理テスト】
    Ray
  2. 【恋愛心理テスト】奥底の本音を探る!あなたの“恋愛面での強み”ってなに?
    【恋愛心理テスト】奥底の本音を探る!あなたの“恋愛面での強み”ってなに?
    Ray
  3. 【恋愛心理テスト】彼からどう思われてる?深層心理をチェック!
    【恋愛心理テスト】彼からどう思われてる?深層心理をチェック!
    Ray
  4. ハートの状態を選んで!あなたの“惚れっぽさ”がわかる【恋愛心理テスト】
    ハートの状態を選んで!あなたの“惚れっぽさ”がわかる【恋愛心理テスト】
    Ray
  5. 【恋愛心理テスト】彼の恋愛での不安やトラウマって?深層心理をチェック!
    【恋愛心理テスト】彼の恋愛での不安やトラウマって?深層心理をチェック!
    Ray
  6. 【恋愛心理テスト】男性が感じるあなたの魅力って?深層心理をチェック!
    【恋愛心理テスト】男性が感じるあなたの魅力って?深層心理をチェック!
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 豹変する男は不良物件! 4つの特徴や引っかからないためのコツを伝授
    豹変する男は不良物件! 4つの特徴や引っかからないためのコツを伝授
    恋学
  2. 「優しいのに距離は縮まらない」曖昧な彼に振り回されてしまう時
    「優しいのに距離は縮まらない」曖昧な彼に振り回されてしまう時
    ハウコレ
  3. 顔よりも大事!引くほど【モテる女】の振る舞い
    顔よりも大事!引くほど【モテる女】の振る舞い
    愛カツ
  4. 【男性の本音】女性が知らない男性の恋愛心理3選
    【男性の本音】女性が知らない男性の恋愛心理3選
    愛カツ
  5. やっべ、マジで好き!!男が沼る『癒やし系女子』って?
    やっべ、マジで好き!!男が沼る『癒やし系女子』って?
    Grapps
  6. 「バチが当たった……」不倫女たちが本気で後悔した瞬間とは?
    「バチが当たった……」不倫女たちが本気で後悔した瞬間とは?
    恋学
  7. 言われたら一瞬で破局を決意! 無神経な男性が言いがちなNGワード4選
    言われたら一瞬で破局を決意! 無神経な男性が言いがちなNGワード4選
    恋学
  8. 勘違いおじさん診断チェック! 「あのおじさん痛すぎ…」と思われないために
    勘違いおじさん診断チェック! 「あのおじさん痛すぎ…」と思われないために
    恋学
  9. 【星座別】5月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】5月後半、恋愛運が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事