

妻の“お腹の中の子”に無関心すぎる夫!?夫婦で電車に乗った結果…⇒結婚生活を送るうえで…要注意な男性の特徴
2024.07.20 17:00
提供:愛カツ
日々の暮らしの中で「夫のこの行動には本当に疲れる…」と感じることはありませんか?
一見、些細なことのように思えても、それが結婚生活における大きなストレスになることも。
ここでは、結婚生活において注意が必要な男性の特徴をいくつか紹介します。
謝罪の言葉が出ない
何かあったときに、素直に謝れない夫。その言葉の裏には、自己正当化の姿勢が垣間見えることでしょう。
意図せず相手を傷つけがちなこのタイプの男性との生活は、気をつけた方がいいかもしれません。
あなたに関心が薄い
あなたの話に耳を傾けない、体調を崩しても心配する様子がない等、自己中心的な態度が目立つ夫…。
これらは配慮が足りない性質の表れと考えられます。
気配りのない夫と過ごす日々は、幸せとは言い難いものになりがちです。
心の距離を感じる
一緒にいても、どこか距離を感じる…そんなとき、2人の相性がよくないのかもしれません。
安心して過ごせるべき関係性において、心の隔たりは深刻な問題です。
我が子に関心がない

「妊娠中に夫と産まれてくる子どものための生活用品の買い出しに行きました。しかし夫は関心がない様子で…。帰りに夫婦で電車に乗ると一目散に空いている席に座り込み、私が立たされる羽目になりました」(20代女性)
「私たち夫婦、大丈夫なのかな…」と不安に感じたら、まずは夫としっかり向き合って話し合うことが大切。
結婚生活をよりよいものにしていきましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性がする「ガチ惚れ行動」愛カツ
-
「うぇ…マジで無理」男性がドン引く女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性が本命にだけする行動愛カツ
-
【星座x血液型別】「遅刻は許さない!」時間に厳しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【要注意】9割の女性が気づかなかった、「浮気男の初期サイン」ハウコレ
-
「彼女で頭がいっぱい…」男性を虜にする女性の特徴Grapps
-
同居嫁が家に帰ると…義祖母”以外“誰もいない!?しかし「なにこれ…」妻が【置き手紙の内容】を読むと…【義母との関係を改善するには】愛カツ
-
妻と仲良しの同期と浮気した夫!?だが数日後「これ好きでしょ?」妻が考えた”強烈な復讐”に…「え…?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
単身赴任先で…浮気相手と“お忍びデート”する夫。だが数日後“ピンポーン”現れた最恐人物によって顔面蒼白!?⇒【家庭内の試練に直面したときの対処】Grapps