

義妹の里帰り出産を我が家で!?「お前の部屋貸してやって」無責任な“夫の発言”で嫁は⇒【要注意】夫婦間で起こりがちなトラブル
2024.07.18 12:00
提供:Grapps
ときに、配偶者の一言に傷つくこともあります。
今回は、配偶者間で起きやすいトラブルとその対処法について考察してみましょう。
相手に不満を抱かせる態度
もし配偶者が他人に対して礼儀正しく、自宅ではまったく異なる態度を取る場合、それは家庭内の関係に影響を及ぼすので、注意が必要です。
不満が募った結果、最悪の事態も考えられます。
伝え方一つで大きな違い
想いを伝えるにも、どのように伝えるかが重要です。
はっきりとした意見を伝えることが、相互理解への第一歩になります。
言葉遣いの注意
配偶者といっても、乱暴な言葉は相手の気持ちを害することがあります。
普段から、相手を思いやる言葉遣いを心掛けることが、お互いの信頼関係を築く上で大切です。
自己中心的な要求への気配り

「あるとき義妹から“里帰り出産でお世話になります”と連絡が。
何も聞いていなかった私が慌てて夫に連絡をすると『お前の部屋貸してやって』と言われて。
その間、私は『物置部屋で過ごせばいい』という夫の無責任な発言を認めた結果…
1週間後に後悔する事態になりました…。」(30代/女性)
たとえいい意図で行った行動であっても、配偶者の期待や要望を無視すると、不満が募ることがあります。
お互いのニーズを理解し、尊重しあうことが幸せな家庭生活への鍵と言えるでしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
奢ると嘘をつき2万5000円の支払いを押しつける彼氏。しかし次の瞬間〈ニコッ〉彼女が笑みを浮かべたワケとは…【金銭問題の解消法】愛カツ
-
式直前に【260万円に値上げした】悪徳プランナー!?しかし、夫の“ある一言”で一変…「申し訳ありません」【他人の迷惑行動への対処法】愛カツ
-
夫からの出張土産を開けるも…「僕のじゃない」と”全否定”する息子。「だって…」中から出てきたモノに絶句!?【夫の信頼関係が崩れた際の対処】Grapps
-
妻から10万奪うも⇒『被害者ヅラ』で夫に泣きつくママ友。だが夫は白々しい涙に“冷徹な表情”で…【夫の愛情あふれる行動について】Grapps
-
男全員好き!実は現代でモテまくる「ハイスぺ女子」とはGrapps
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋人の前だとデレデレになる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なんで私ってモテないんだろう...」女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】友達から恋愛対象に変わりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ