夫「あんなもん食えるか!」お弁当を丸々残し、妻に説教を始めた!?その理由は…⇒夫婦間で気をつけたい【NGフレーズ】
2024.07.01 10:00
提供:愛カツ
言葉1つで、相手を深く傷つけてしまうことがあります。
今回は、夫婦の間で気をつけるべきフレーズを紹介します。
「やっぱりね」
もしパートナーが何かをうまくやり遂げられなかったときに「やっぱり…」と発言してしまえば、相手を深く傷つけるかもしれません。
このフレーズは相手の努力を否定してしまうため、言わないようにしましょう。
「他の人に聞けばよかった」
質問されたあと「他の人に聞けばよかった」と言われればショックを受けることでしょう。
これは「あなたは頼りにならない」という意味にも取れ、相手の自尊心を傷つけることになります。
「あんなもん食えるか」
「夫の要望でお弁当におにぎりを入れました。しかし夫はお弁当を丸々残して『あんなもん食えるか!』と激怒。今日が猛暑日でおにぎりを食べる気分にはなれなかった、気が利かないと私に説教を始めました。夫の言い分に納得できませんでした」(30代/女性)
せっかく作った料理に文句を暴言を吐かれてしまっては嫌な気持ちになってしまいますね。
よりよい関係を構築するため、言葉の使い方には十分注意しましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
そりゃ愛されるわ…【魅力倍増】させる方法って?Grapps
-
「”回転寿司”に行くことは恥ずかしい」と放つ義母。しかし、義父の静かな【一言】に…⇒義母の振る舞いに対する解決策Grapps
-
女友達の“すっぴん”を見て失言連発!?しかし【きゅんっ】一瞬で“気になる存在”へ昇格したワケ⇒男性の心に刺さる女性の特徴愛カツ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】犬系男子に好かれやすい女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】引きずってます...。「忘れられない相手」がいる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実は超乙女!?「意外と繊細な男性」ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【モテ期】なんて関係ない!!隠れた魅力を引き出すコツGrapps
-
「泣き止ませろ!」娘の夜泣きに怒鳴る夫。しかし次の瞬間「…は?」我慢の限界がきた妻の行動に…→親しい人の問題行動への対処法愛カツ