

妻しか知らない【裏の顔】…人前では“いい夫”を演じる姿をみて⇒妻「いっそのこと…」幸せを長続きさせるために避けるべきこと
2024.06.24 12:00
提供:愛カツ
結婚生活を長く続けるためには避けるべき行動パターンがいくつかあります。
今回は、避けるべき行動パターンを紹介します。
会話不足
安定した関係性になると、つい会話をおろそかにしがちです。
ですが互いの考えが伝わらないままでは、思いがけない摩擦が生まれることになりかねません。
小さなことでも共有し合うことが、お互いを理解する第一歩となります。
2人だけの特別な時間が少ない
忙しい毎日であっても、2人の絆を深める時間を大切にしましょう。
たとえ短い時間でも、パートナーとすごす時間を確保することが関係を長続きさせる秘訣です。
役割分担が不十分
生活を共にするに際して、お互いの役割分担がしっかりしていなければトラブルは避けられないでしょう。
お互いによく話し合ったうえで役割分担を決めることでお互いの負担を減らすことができるはずです。
平等と尊重を基本に

「私の夫は、普段家事をまったく手伝ってくれません。
なのに、人前では家事に協力的な夫だとアピールしようとするくせがあります。
私の両親は夫のことを家事に協力的な夫だと思い込んでいて『いい旦那さんねぇ』などと言ってくるのですが、夫の裏の顔を知っている私は『いっそのこと全部ばらそうかな…』と悩んでいました。」(28歳/女性)
夫婦の間ではお互いを尊重し、平等な関係を目指すことが重要です。
協力し合う姿勢を持つことが、2人の幸せを長く続ける上でのポイントとなるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
生前の母を脅して”遺産一千万円”を奪おうとした妹!?しかし「お静かに」弁護士の言葉に「はあ!?」【他人の問題行動への対処法】愛カツ
-
義実家に嫁が来たのが“気に入らない”義母!?だが直後「おい」夫と義父の言葉で…「え?あ…」【義母と円滑な関係構築のコツ】愛カツ
-
優しかった義母。しかし6年後…突如嫁にだけ《イヤミたっぷりに》外国語を話すようになったワケとは…【義母の行動パターンとは】愛カツ
-
「君のことが好きだ!」本命の女子だけに男性がやっているボディタッチハウコレ
-
【星座x血液型別】「超インドア」休日は家にいがちな女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「あれ?冷たい?」と勘違いされやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻の弁当を“飽きた”という理由だけで残す夫!?だが15年後、夫が満面の笑みで帰宅したワケとは…【夫婦で起こりがちな誤解】愛カツ
-
妻の給料で買った“うな重”に不満を言う夫!?しかし後日、妻の<ひらめき>で態度が一変し「やったー!」【幸せな夫婦関係を築くコツ】愛カツ
-
好きのサイン!男性が好きな女性に対してするキスの特徴ハウコレ