

「お前が悪い」マイホーム購入で“離婚危機”!?契約後、妻を無視していた夫の【不満】が爆発…!⇒夫婦間で避けるべき言葉とは
2024.06.20 17:00
提供:愛カツ
夫との些細な誤解が思わぬ大喧嘩に発展することがあります。
今回は、夫婦間の会話でけるべき言葉とその対処法について見ていきましょう。
「自分ばかりが我慢している」
お互いがストレスを抱えているとき「私だけがいつも我慢してる」という一方的な主張は、さらに喧嘩を発展させてしまう可能性があります。
相手の意見を聞き「一緒に解決策を探そう」と提案することで、会話が進むかもしれません。
「そんなことも理解できないの?」
相手を見下すように「そんなことも理解できないの?」と言うのは、やめましょう。
これではコミュニケーションをとるのも嫌になってしまうでしょう。
「そんなの大したことない」
相手が怒っていたりや傷ついているにもかかわらず「そんなことは大したことない」と言えば、相手の感情を軽視したことになります。
正直な気持ちを共有し「一緒に解決できるよう考えて」と声をかけることが大切です。
「いつもあなたはこんな感じ」
相手に改善してもらいときは、過去の振る舞いを全否定しないようにしましょう。
「いつもありがとう。でも、この点についてはもう少し配慮してもらえると嬉しいな」とお願いしてみましょう。
「お前が悪い」

「マイホームを購入したとき意見の食い違いで喧嘩になり、契約完了後から夫が私を無視するようになりました。夫に訳を聞くと…『お前が悪い』と言われ『お金遣いが荒いんだよ!』と今までの不満をぶつけられましたが、今さら!?とイラッとしました」(30代/女性)
喧嘩のときは感情をコントロールし、相手を尊重することが大切です。言葉選び一つで相手との距離感は大きく変わるのです。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母を”ちょっと”指摘した途端、キレ散らかすマザコン夫!?しかし「…え?」妻は口を開けたままで【夫婦関係改善のコツ】愛カツ
-
コレされたら脈なしです。遊び心満載の男性がする3つの触れ方ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<てんびん座〜うお座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps