

夫婦喧嘩が原因で“不機嫌な夫”に…娘が『幼稚園の運動会来るよね?』と確認した結果⇒最低!結婚向きではない男性の特徴
2024.06.20 10:00
提供:愛カツ
夫との関係で悩んでいる女性たちも多いことでしょう。
今回は、結婚向きではない男性の特徴を探ってみましょう。
相手の気持ちを考えない
自らの価値観を前面に押し出し、自分の価値観を相手に押しつけがちな夫には要注意です。
双方の意見を尊重し合うことで、家族としての関係が深まるはずです。
自慢話が多すぎる
自慢したい気持ちはわかりますが、自慢話ばかりになってしまうと、ストレスでお互いの心が離れてしまうことも。
夫の功績を認めつつも、お互いの話を聞く時間を大切にすることが重要です。
守ってくれない
たとえば、義母にイヤミを言われたとき、夫が守ってくれなければ大きなストレスになるでしょう。
不満があるときは、落ち着いて話し合うことを大切にしましょう。
不機嫌をまき散らす

「数日前の喧嘩が原因で夫と口を聞いていない状態のとき、娘が夫に『幼稚園の運動会来るよね?』と聞きました。すると夫が『行かない』と一言。喧嘩して険悪なのは夫婦の問題で娘は関係ないのに…いくら不機嫌でも娘に八つ当たりしないでほしいと思いました」(30代/女性)
良好な関係は、お互いの心地よさを保つことから始まります。なにかトラブルが起きたとき、自分の感じたことを正直に伝え、二人で解決策を見つけることが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
”義母抜き“で家族旅行を決行!しかし「もしかして…」旅先で“まさかの人物”に声を掛けられ…【義母との関係を和らげる方法】愛カツ
-
「来ちゃダメ!」帰宅直後の娘に声を荒げる母!?実は数分前、“寝室から聞こえた声”に「え…」【周囲の困った言動への対処法】愛カツ
-
子持ちの従業員に”非常識”と怒鳴りつける店員!?しかし【バッ】背後から救世主が現れると…「ちょっと!」【周りの問題行動への対処法】愛カツ
-
妻の妊娠を嫌がり“浮気を暴露”するモラ夫!?しかし【にこ…】怒った妻は笑顔で「忘れたの?」【夫の言動に悩んだ際の対処法】愛カツ
-
ワンオペでこなす妻を見下すモラ夫?!しかし翌日、夫に1日家を任せて妻が帰宅すると…「な、なによこれ!」【夫婦問題への対応策】愛カツ
-
【星座別】5月前半、相性最高なカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋愛と友情をしっかり分けているタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
「距離が3割増しで近づく」男性がされて喜ぶ愛情表現TOP3ハウコレ
-
帝王切開して出産を終えた妻に”マウント“を取る義母!?しかし、無神経な義母に妻は耐えきれずに…「はぁ!?」【義母への対処法】愛カツ