

出産後は“義実家”へ!『お風呂にゆっくり入ってきたら?』義母の言葉に甘えた結果…⇒嘘でしょ!?周りが戸惑うNG言動
2024.06.19 10:00
提供:愛カツ
不用意な発言や行動は周りを戸惑わせ、不快にさせることがあります。
それは例え家族でもやってはいけないこと。
今回は、周りが戸惑うNG言動を紹介します。
細かいことに過剰に反応する
家族といえども、些細なことで大声で怒るなど、過剰に反応するような行動は避けた方がよいでしょう。
感情的にならずに落ち着いて対応することが大切です。
不満を言うときは工夫をする
愚痴や不満は誰にでもありますが、それをどう表現するかが重要です。
なるべくポジティブな言葉を選んで伝えるよう心がけましょう。
柔軟な姿勢を保つ
自分の意見は大切ですが、それを押しつけるような態度は避けるべきです。
家族間でも、お互いの意見を尊重し合うことで、より理解し合える関係を築けます。
配慮のある行動を

「娘を出産後、遠方の実家ではなく義実家でお世話になりました。ある日、義母が『お風呂にゆっくり入ってきたら?』と言ってくれたのでお言葉に甘えることに。お風呂から上がると義母が娘に果汁をあげようとしていて…それ以来、信頼していません」(30代/女性)
このような行動は、信頼を失う原因になります。家族だからといって、他の物であるという認識と配慮を忘れず、尊重する心を常に持つことが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ