

夫「そんなに怒るなよ…」イヤイヤ期の息子を怒鳴る妻に、夫が一言…しかし⇒夫が【謝らない理由】って?
2024.06.16 21:28
提供:愛カツ
今回は、夫が「謝らない理由」を紹介します。
家族間の小さないざこざでも、なぜ和解が難しいのでしょうか?
頑なになってしまう理由
しばしば、夫は自分のプライドを保つため、意地を張ってしまうことがあります。
「謝ることで自分が小さく見える」と感じ、謝罪することを避けている可能性があります。
この機に、夫の気持ちを察して同情的に接すると、心を開いてくれるかもしれません。
歩み寄り方を知らない
夫は無意識のうちに「妻がやってくれる」と学んでいることがあります。
そのような場合は「自ら積極的に謝る」という行動の大切さを教える必要があるかもしれません。
具体的な謝り方とその解決策を示すことが重要だと考えられます。
自分は悪くないという信念
自分は悪くないと思っているときは、なおさら謝罪の可能性が低くなるでしょう。
まずは、夫の行動がなぜ問題なのかを落ち着いて伝えることが大切です。
冷静に対話を試みよう

「何度『お片づけして!』と言っても、イヤイヤ期の息子はなんでも『やだやだ』と言ってきます。まったく歯が立たず限界がきた私は『どうして片づけないの!』とつい怒鳴ってしまいました」(30代/女性)
夫がなかなか謝らないときは、自分の感情を正直に伝え、話し合いの場を持つことでなにが悪かったのかを理解してくれる場合もあるでしょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「追いかけられる恋がしたい」手放したくないと思われる女性の共通点ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】「少しめんどくさいかも…」遠出が苦手な男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】この春、両思いが発覚する女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
やっぱないわ...脈アリだった男性が距離を置きたくなる【片思い中の行動】ハウコレ
-
【MBTI診断別】3か月も続かない。同じ関係に飽きてしまうタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
<娘のバイト代>を根こそぎ奪う母親!?しかし数年後【目的】を知り、娘は涙を流し「お母さん…」【周囲のトラブルへの対処法】愛カツ
-
嫌いな部下の商談を“妨害”するパワハラ上司!?しかし<社外での悪事>を知る社員の指摘に「な…!?」【周りとのトラブルへの対応策】愛カツ
-
【星座別】「ちょっと注意したほうがいいかも...」言い方がきつくなってしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ