![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/4YtI/nm/4YtIn5Y6Vmws6bzdim95rbrQRxfOh5o27Pe-BF36Cr4.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
ママ友とのお茶会に行こうとすると…夫「俺も行く!」ついてきた“ワケ”に妻、ドン引き!?⇒なんでも【自慢したい】男性の特徴
2024.06.06 17:00
提供:愛カツ
今回は、なんでも自慢したい男性の特徴を紹介します。
自慢話は時として周囲を疲れさせることがあるので、注意が必要です。
好かれたい思いが強すぎる
他人の前で自分をよく見せたがるのは、相手からの好感を引き出したいという願望かもしれません。
自己肯定感を高めたい心理が働きやすい人は、つい自慢してしまう傾向があります。
とはいえ、その行為が必ずしも好意的に受け取られるとは限らないのです。
時には自己中心的な人と見られかねないため、慎重になる必要があります。
自分の話をするのが好き
会話中、相手の「海外経験」や「成功したビジネス」「お金がかかる趣味」などの話に多くの時間を割いていませんか?
自分の話をするのが好きで自分を知ってほしいという思いが強い人は、自慢話ばかりしてしまうこともあるようです。
これらの話題が度々出てくると、無意識のうちに対話相手を疲弊させてしまう傾向があります。
このような状況に疲れを感じたら、そっと会話の方向を変えるか、次回の誘いはお断りする勇気も必要です。
ママ友とのお茶会で…
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/6TSD/nm/6TSDCvV8JSZ-3lsvonPQTXfqjmspm01VL8ySj6kQA8U.png?auto=webp&quality=80)
「ママ友とのお茶会に行こうとすると、夫が『俺も行く!』とついてきました。そこで、家事をしない夫が『昨日も皿洗いしてやったんすよ!』と自慢していて…そのためについてきたのかと思うとドン引きしました」(30代/女性)
自慢話をよくする夫が、あなたを巻き込んでしまう場合もあります。そのようなときは、嫌な気持ちを正直に伝えてみることも一つの方法ですよ。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ