

【貸したお金は総額70万円】『置いておいた教材費がない』年上彼氏を問い詰めた結果…⇒不幸になる!?“ダメ男”の特徴
2024.06.04 06:28
提供:愛カツ
恋愛をする上で不幸になりがちな「ダメなパートナー」のサインを解説しましょう。
モラルハラスメントの警告
相手が「家事は女性がするべき」といった性別を理由にした偏見に基づく発言をする場合、これは十分な警戒信号です。
さらに、あなたの家事能力を軽視する言動も、モラルハラスメントの一形態である可能性があります。
その結果「自分は価値がないのかもしれない」「もう魅力を感じられないのかも」などと自己否定につながりかねません。
だらしない行動に注意
だらしない行動は、それ自体が問題であるだけでなく、あなたにもネガティブな影響を及ぼす恐れがあります。
家事を全くしない、約束を果たさないといった振る舞いは、警戒すべきサインです。
誰もが完璧ではありませんが、基本的なマナーや社会的な常識を持っている人を選ぶべきでしょう。
否定ばかりの発言
「家族や恋人を褒めない」という考えを持つ人もいますが、そうすることで自分の努力が否定されると、大きな傷となり得ます。
そんな関係が続くことは、ストレスの原因となり、結果として自己肯定感を低下させる恐れがあります。
金銭関係のトラブルを起こす

「ある日、教材を買うためのお金が無くなっていることに気づきました。
同棲中だった年上の彼に聞くと『クレカの引き落としがピンチで使った』と言われ、『ありえない』と呆然としました。
結局別れるまでに70万円ほどお金を貸していました…。」(20代女性)
もし不安や疑念が生じたなら、一旦時間をおいて、その関係について考え直してみることが大切です。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
脈なしかもと諦めるのはまだ早い! 返信が遅い男性の本音とは恋学
-
【MBTI診断別】遠距離恋愛が上手くいきやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】初対面の人との会話が上手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
深夜になっても仕事から帰ってこない夫!?だが〈ドンドン〉夫の身に“まさかの事態”が起こっており…【日常の問題への対処】愛カツ
-
愛されたいだけなのに…幸せな恋愛ができない人の特徴6選恋学
-
マジで重荷なんです...彼氏が彼女に負担に感じることハウコレ
-
恋愛の知られざるタブー!勝ち組の女性から学ぶ教訓愛カツ
-
「超カワイイ…」男性が一撃で落ちる【女性の言葉】愛カツ
-
「あ、この子ないわ」男性が激冷めする瞬間Grapps