

新婚夫婦なのに喧嘩だらけ!?夕食で夫好物の“サバ”を出したのに…『ここまでする!?』⇒喧嘩後に絆を深める仲直りの【コツ】
2024.06.03 11:00
提供:愛カツ
長く連れ添った夫婦だとしても、避けられないのが喧嘩や衝突の瞬間です。
喧嘩そのものよりも大事なのは、その後どう仲直りするかという点になります。
今回は、喧嘩後に絆を深める仲直りの【コツ】を紹介します。
夫のいいところを見つけて
一方的に欠点ばかりを指摘されると、人は落胆しやすくなります。
「ここは改善したほうがいいかもしれないけど、あなたのこの点は素晴らしいわ」と、ポジティブなフィードバックの中で意見を述べれば、夫も受け入れやすくなるはずです。
感謝の気持ちや夫のいいところを見逃さず伝えることが大切です。
自分の短所も認めて
自分のことばかりを棚に上げ、夫の短所にばかり目を向けがちなときもありますが、誠実に自分と向き合うことが、関係の健全化につながります。
「私も改善すべき点があるから、一緒に頑張ろうね」と伝えることで、夫婦共に「一緒に成長していこう」という気持ちが高まるでしょう。
基本的なマナーや約束事を守る姿勢を忘れずにいてください。
冷静でいることの大切さ
感情に流されてしまうと、思わず相手を傷つけることもあります。
落ち着いた態度で、冷静な対話を心がけてみましょう。
夫があなたに寄せる好意を素直に受け止めれば、アドバイスが耳に入りやすくなります。
否定的になると、相手も意気消沈してしまいますから、注意が必要です。
夫好物のサバを出したのに…

「新婚夫婦なのに喧嘩だらけです。喧嘩中、夕食で夫好物のサバを出したのに、夫はほとんどサバを残していて…『ここまでする!?』とイラッとしました」(20代/女性)
2人の関係を深めるためには、喧嘩をしてもその後にどれだけ早く元のような温かい関係に戻れるかが重要です。喧嘩の後であっても「普段はこんなに幸せ」という気持ちを忘れずに、和解の糸口を見つけましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
あれ、もう一度したい。多くの男性が「一生忘れられないキス」の特徴ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
孫の『発達遅め』を“嫁のせい”にし…責める義母。しかし直後「おい…」怒りが“限界に達した夫”は義母に…⇒【義母との関係に悩んだら】Grapps