![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xcSz/nm/xcSzgxpc8UDIdDqUwSgeZDc0kM7vT00xrmS1LdWmvp8.png?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
【ケチなモラ夫】妻が記帳をすると…給料が“いつもの半額”に!?夫を問い詰めた結果…⇒信頼を築くための【お金のルール】
2024.05.29 22:28
提供:愛カツ
愛のある関係性の中では、お互いのお金の使い方について理解を深めることが非常に重要になってきます。
お金の使い道をどう決めるか、どのようにして相手との信頼関係を築いていくかについて、いくつか重要なポイントを紹介します。
いつでも感謝の気持ちを
カップル間でお互いに何かを奢りあったり、プレゼントを交換したりするのは、関係を豊かにする一つの方法と言えるでしょう。
しかしながら、これらの慣習を当然のように捉えてはいけません。
相手の親切心を無視せず、感謝の気持ちをしっかりと表現することが長期的な関係において極めて大切です。
2人で共有する財布
共同財布というのは、2人で1つの財布を持つことです。
2人の財政状況に応じて、適切な金額を共通の財布に預けることで、誰がどのくらい支払ったかを気にすることなく、お互いに負担感を感じずにすむ、というのがその最大の利点と言えます。
お金の相談はマメに
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Xf93/nm/Xf93nztkKAVjGqgDSdR_OTFbzhUL87LEZoM0qwz4Jio.png?auto=webp&quality=80)
「モラハラぎみの夫と暮らしています。ある月の夫の給料日に記帳したときのこと。
記帳すると、いつもの半分の金額しか口座に入っておらず…。
夫がもう半分を引き出していたことが分かり、理由を尋ねると“私が生活費を多く使うから悪い”というような言い方をされました。
生活費は子育てに必要不可欠であったし、なるべく節約もしていたのにそんな風に思われていたことがショックです。」(30代女性)
このように金銭の認識がお互いにズレてくることによって、争いに発展することが。
このようなルールを取り入れることで、お金に関するトラブルを避け2人の関係がよりスムーズになることが期待されます。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ