

夫から許可をもらって“職場の飲み会”に参加。新婚の先輩が…『あんたさぁ~』⇒浮気に走りがちな女性の特徴って?
2024.05.25 13:00
提供:愛カツ
時として予期せぬ感情が湧き、自分でも抑えがたい衝動に駆られることがあるでしょう。
既婚者であっても、浮気の誘惑にはリスクがつきものです。
今回は浮気に走りがちな女性の特徴を紹介します。
自分を悲劇のヒロインだと思っている
社会的に浮気は否定される行為ですが、自分を不幸な状況に置いて感情を揺さぶられることを好む女性ほど、浮気への道を歩みやすい傾向にあります。
苦境に立たされることで自らを美化し、その状態を楽しむかのような性格の人は、浮気に対しての抵抗力が低くなりがちです。
欲求が理性を上回る
どうしても手に入れたいものがあると、その衝動に勝てなくなることがあります。特に「今すぐにでも欲しい」という強い欲望は、理性を抑えがちです。
この「感情を優先する」タイプの人は、自分を正当化しやすく、その結果として既婚であっても注意できなくなることが指摘されています。
他人の物を欲しがる
他者が持つものに自分の物欲を感じる女性もいます。
言われてみれば、他人の持ち物が常に魅力的に映るものです。
そのような傾向が強いと、浮気へと進む道も見え隠れします。
魅力的に思えるものでも、得た時点でその価値が見いだせなくなる恐れもあります。
会社の飲み会で…『あんたさぁ~』

「夫から許可をもらって職場の飲み会に参加したときのことです。新婚の先輩に『あんたさぁ~大丈夫なの?』とにやにやしながら聞かれました。実は私はその先輩が苦手で、その隙がありすぎる服装と態度に少しヒヤヒヤしました…」(20代女性)
浮気は絶対にNGです。
そのような行為に走らないよう、日々の行いを見直しましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
結婚しないorできない?モテそうなのに独身の40代に共通する特徴7選恋学
-
【MBTI診断別】「第一優先は彼女なんで」彼女が中心の男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!百年の恋も冷める女性の言動<7月~12月>ハウコレ
-
高熱で寝込む嫁に…義母「カレー“で”いいわ」直後、言い返す気力もなく意識を失うが「えっ…」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
外出キャンセル界隈とは?キャンセル界隈の種類と2つの向き合い方恋学
-
会えないからこそ楽しみ!生活習慣バラバラなカップルでも仲良くできる方法ハウコレ
-
愛される女性は全員してる?!男性が惹かれる女性の行動Grapps
-
好きだから…男性が【本気の女性】だけにする愛情表現愛カツ
-
こんな子いたら最強!男性が「ヌマる」女性の魅力愛カツ