

自分を“料理人の娘”だと自慢する義妹。しかし…弟「あいつ料理のセンスないよ」⇒結婚後も気をつけて!別れを決断する瞬間
2024.05.13 13:00
提供:愛カツ
今回は男性が別れを決断する瞬間を紹介します。
たとえ結婚後でも安心しきってはいけませんよ。
幸せが感じられない
「彼女は理想通りだけど、どこか楽しくないんだよね。性格の不一致かも」(27歳男性)
相手が理想の人物像であっても、一緒にいて不快感を抱く瞬間が生じることも。異なる価値観や興味事が理由で、一緒にいる時間が苦痛に感じられることも考えられます。
お互いに求めるもののギャップ
「彼女はいつも俺と会いたがってるけど、俺は仕事が忙しいし、毎日はちょっと…」(25歳男性)
たとえ愛情があっても、会う頻度のことに頭を悩ませるカップルは少なくありません。
二人がどれほどの頻度で会いたいか、お互いの思いを共有することが、長続きするカップルの秘訣でしょう。
相手を傷つける言動
「『お前は育ちが悪い』と言われて、本当に傷ついたよ」(26歳男性)
言い争いの最中に放った一言が、思わぬ傷をつけることもあります。
言葉の裏に隠された意味を考えず、ただ相手を傷つけることは避け、互いに尊重し合う心が大切です。
結婚後も注意

「義妹は“料理人の娘”ということを誇りに思っているらしく、なにかと自慢してきます。そこで今後料理を作ってほしいというと、なぜか断られて…。弟に話を聞くと『あいつ料理のセンスないよ』とのこと。意外な真相に驚きました」(30代女性)
このようにささいな嘘を重ねていくと、たとえ結婚後でも信頼関係が少しずつなくなっていくかもしれません。
日々の言動には十分注意しましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
浮気相手を妊娠させて彼女を捨てた男。しかし数年後…“彼女の偉大さ”にようやく気付いて…【男性の言動に悩む際に対処法】愛カツ
-
【ガンッ!】愛妻弁当を『床にぶん投げる』モラハラ夫!?しかしその直後<ピンポーン>救世主の登場で…!?⇒【夫との関係に悩んだときの対処法】Grapps
-
「そんな高いの?」出産費の精算を渋りはじめる無配慮夫。しかし次の瞬間…妻の“容赦ない一撃”で…【夫婦間の絆を築く秘訣】Grapps
-
「まっじで可愛い…」男性が100%オチる【女性の特徴】Grapps
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<7月〜12月>ハウコレ
-
【星座別】4月下旬、新しい恋が始まる?告白されやすい女性<第1位〜第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】大好きなほど奥手になってしまう女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の誕生月でわかる!彼女のことでつい気になってしまうところ<1月〜6月>ハウコレ
-
義母の不在中、”嫁”を支配する義父!?しかし次の瞬間「まるで子どもね」嫁と立場逆転したワケは…【義実家との関係に悩んだら】愛カツ