仕事が終わっても“帰ってこない夫”…心配した妻が夫の職場に行くと「これって…まさか!」⇒結婚した後でも理想的な男性の特徴

仕事が終わっても“帰ってこない夫”…心配した妻が夫の職場に行くと「これって…まさか!」⇒結婚した後でも理想的な男性の特徴

2024.05.11 07:00
提供:Grapps

結婚した後でも理想的な男性の特徴

恋愛の次の段階へと進む際に多くの人が気にすることは、今のパートナーが理想的な伴侶になれるのかという点ではないでしょうか。
そこで今回は、結婚後に理想的な存在となってくれる男性の特長を紹介します。

トラブルにも冷静なその柔軟性

もしもデートで予想外の出来事が発生した場合、彼はどのような対応をするでしょうか。
困難な状況にも動じず、冷静に対処を考え出す人物なら、結婚後も優れた伴侶になり得る素質を持っていると言えるでしょう。

生活の中では予期せぬ事態に直面することも少なくないです。
そうした時、平静を保って問題解決にあたれるなら、困難な状況でも夫婦として乗り越えていくことができるでしょう。
デートでの小さなエピソードを通じて、彼の実力を見定めてみましょう。

心を開き合える関係性

日常の些細な出来事から、お互いに開かれたコミュニケーションを保てていますか?
感情や考えを共にし、お互いを深く理解することは共に生活をしていく上では欠かせません。

このような関係が構築できなければ、長続きする夫婦関係の基盤を形成することはできません。
パートナーが自分のニーズを理解し、耳を傾けてくれるかどうかを結婚前によく確認しておくことが大切でしょう。

価値観があう

パートナーとの価値観があっているかどうかは、今後の生活を共にしていくことでは欠かせないことです。
価値観がまったく異なっていれば、大きな困難が伴う可能性は高いでしょう。
金銭に対する考え方や、家族の在り方に対する考え方などの今後の結婚生活に大いにかかわってくることは事前に相性を確認しておくといいでしょう。

ポジティブな心持ちを持続する

「自営業をしている夫が『知り合いが遊びに来たからご飯は外で食べる』と言って、一晩中家に帰ってこなかった時がありました。
翌朝、心配になって夫の職場に行ってみると大量のお酒と女性がいたであろう証拠がありました。
その光景を見た私は『これって…まさか!』と夫の浮気を疑ってしまいました。」(33歳/男性)

結婚生活では、相手の考え方や性格が毎日の生活の質に影響することがあります。
パートナーが常に前向きな態度を維持することは、共に過ごす時間をより価値あるものにするために必要です。
もし彼が些細なことで不機嫌になりがちなら、2人で過ごす時間がストレスに感じられるかもしれません。
しかし、何事も楽観的に捉えることができる人なら、さまざまな困難を共に乗り越えられるでしょう。
結婚を考える際には、自分が幸せになれることを考えてパートナーを選んでみてください。

(Grapps編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    愛カツ
  2. 義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    愛カツ
  3. 「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    fumumu
  4. 休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    愛カツ
  5. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  6. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  7. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  8. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps
  9. 【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    愛カツ

あなたにおすすめの記事