

彼の“隠し事”を知っていた私…ある日「やっと素を見せてくれた!」と思ったら…⇒別れたほうがいい男性の特徴
2024.05.09 17:00
提供:Grapps
恋愛において、外見のみで相手を選んでしまうと、見過ごすべきでない内面の問題に気づかないこともあります。
今回は、女性を不幸にしてしまう傾向がある男性の特徴を紹介します。
常に要求してくる
信頼されている証拠として要求されることは喜ばしいかもしれませんが、一方的に要求を続ける男性は本当に愛しているのか疑問に感じます。
いつも彼の願いに必ず応えようとすると、恋愛が辛いものに変わる可能性が高いです。
コンプレックスを茶化す
女性のコンプレックスを度々指摘する男性は、よい影響を与えるとは言えないでしょう。
素晴らしい男性は、パートナーの短所をも受け入れ、愛してくれる人。
時には、意図せず相手を傷つけてしまうこともあるため「そういう言葉は傷つく」と早めに伝えることが重要です。
自分の趣味を押しつける
趣味を共有することはよいですが、自分の趣味を無理に受け入れさせる行為は注意が必要。
例えば、自分の好きな作品を読ませたり、好きなアクティビティを無理に求めるのは、自分勝手な考えが強い証拠かもしれません。
違和感を見逃さない

「彼が普段からカツラを被っていることを知っていた私。
ある日『やっと素を見せてくれた!』と思ったタイミングがあったのですが、実際は私が想像するよりもデリケートな問題でした。」(20歳女性)
もし現在のパートナーがこれらの性格を持っていると感じたら、関係を見直す時期かもしれません。
関係を続けることで精神的な疲弊を感じる場合は、自分の幸福を最優先に考えましょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
娘がいる家で“密会”を目論む夫と略奪女!?しかし妻が追い詰めたハズの女が用意したモノに夫婦絶句…【夫の行動に悩むときの解決策】愛カツ
-
めっちゃかわいい...♡あざといキスで彼をドキドキさせる方法ハウコレ
-
【星座別】「完全に冷めたわ。」恋愛においての地雷<おひつじ座〜おとめ座>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人に求めるのは、顔より性格なタイプ〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
本カノを捨て…妊娠させた浮気相手と結婚した男。だが、新居引っ越し直後…火事騒ぎで“目線の先”にいたのは…【パートナーと関係改善のためには】Grapps
-
“束縛”は愛の証?男性が思う【ちょうど良い距離感】とはハウコレ
-
これが男性の本音。女友達を「彼女にしない」理由愛カツ
-
「この子、無理だわ」男性が”敬遠”する女性の行動愛カツ
-
「本気で好きだからするの」男性の”レア”な愛情表現愛カツ