

結婚式当日、ドレスの着つけを終えて義両親と対面。しかし…⇒『えっと…その…』周囲が避けたくなる!迷惑すぎる行動
2024.05.08 08:00
提供:Grapps
思わぬ行動が原因で、周囲との関係が上手くいかないこともあります。
「この人の性格はちょっと…」と相手が感じてしまうのは、どんな瞬間なのでしょうか?
今回は、相手から避けられてしまうような迷惑行動について紹介します。
自らを過度に前面に出す
「人の話よりも、自分の話で場を支配する人がいるんですが…なかなか疲れます」(26歳)
自分の話を聞いてもらいたい時もありますが、それが頻繁すぎるのは危険です。
周囲はもう聞きたくないと感じている可能性もあるので、時には相手に質問を投げかけるなどのバランスが大切です。
不幸な話が好み
「常に人の悪い話ばかり。そういう人とは距離を置きたくなってしまいます」(28歳)
悪口ではなく、辛い話を分かち合うことが、互いに理解を深める機会になるでしょう。
他人の秘密を軽んじる
「秘密を平気で話してしまう人には、自分の大事な話をするのは怖いです」(30歳)
信頼を築くには、秘密を大切にする姿勢が欠かせないかもしれません。
自己判断がすぎる

「結婚式当日、ドレスの着付けを終えたタイミングで義両親が訪れました。しかし夫は『えっと…その…』と気まずそうにしていて…。次の瞬間、義両親の非常識な服装を見て私も唖然としました」(29歳)
特に冠婚葬祭などの場では、自己判断ではなく周囲と協調が大切となります。
無意識のうちに、周囲が不快に思うような行動を取ってしまうと、関係悪化の原因にもなり得ます。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【疑惑】お互いを信頼しきれないカップルが辿る3つの末路ハウコレ
-
あなたはどう?喧嘩しても仲良しなカップルが大事にしている3つのコトハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「少し距離を置きたい」一人になりたい時のサイン<O型・B型>ハウコレ
-
彼女とデート中に”元カノ”と比べる彼氏!?だが後日、我慢の限界がきた彼女の言葉に…「は?」【パートナーの理不尽な言動への対処法】愛カツ
-
【MBTI診断別】「めちゃくちゃ部屋きれいだね!」整理ができる女性<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月上旬、距離が急接近するカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!「少し距離を置きたい」一人になりたい時のサイン<A型・AB型>ハウコレ
-
【姉の夫を略奪した妹】姉を見下し嘲笑うが後日「はあ!?」実は“意外な形で”復讐が始まっていて…【周囲の問題言動への対処法】愛カツ
-
今から動き出そう!夏にモテまくるために今からできることハウコレ