

束縛してくる義母に内緒で家族旅行!しかし…現地で【まさかの人物】に声をかけられ…⇒ウンザリ…周りに嫌がられる“束縛行動”
束縛行動は、度を超えてしまうと、相手は我慢の限界に達するリスクも出てきます。
今回は、周りに嫌がられる束縛行動を紹介します。
交友関係への過干渉
「『合コンや2人きりのデートはやめて』と頼まれるのはわかるけど『女性との連絡先を消去して』ってのは無理があるよ。特に、彼女自身が男友達と2人で遊んでるときもあったから、そんな彼女とは離れました」(29歳)
相手が築いてきた人間関係に口を挟むことは、度が過ぎていると気づくべきです。
相手のすべてをコントロールするわけにはいかないことを理解しておくことが大切です。
細かい報告を強要する
「母親が過干渉です。『どこで誰と遊ぶのか教えて』っていうのは、納得するけど、約束したことを伝えてるのに『まだ終わらないの?』『本当に友達と?』『すぐ返信してよ』って頻繁にLINEが来るのはダメだね」(20歳)
予定を知りたがることには理解を示してくれる人もいるかもしれません。
しかし、情報を共有したうえで何度も確認を求められると、信用されていないと感じかねません。
行動を制限する

「同居している義母は、私が出かけるたびにイヤミを言うので自由に外出ができません。そんなある日、夫が義母に内緒で家族旅行をしようと言ってくれました。しかし現地で、義母と仲よしの親族とたまたま出くわしてしまい声をかけられ、終わった…と思いました」(36歳)
制限されることで、相手はずっとストレスを抱え続けることになります。
このような状態が続くと、嘘をつかれるという悲しいことになってしまうこともあるようです。
パートナーに対する信頼不足
度が過ぎた束縛は関係をこじらせてしまう原因になります。
相手への信頼が欠けてしまうと、どんどん溝が深まっていくことになりかねません。
「自分は大丈夫」と過信せず、過度な束縛行為から一歩引いてみることで、よりよい関係が築けるかもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
慰謝料を支払うも“彼を手に入れ”喜ぶ女。だが数ヶ月後⇒彼の子を出産すると「なに言ってるの…」【夫婦関係を良好に保つコツ】愛カツ
-
働く嫁が嫌いで“バケツの水”をかける義父!?直後【スッ】信じがたい行動に…嫁「ギャー!」【身内でもNGな問題行動】愛カツ
-
彼に可愛いスマイルで一口おねだりする彼女。だが直後「い、いいよ…」彼は”ナゼか”彼女を恐れていて【パートナーを惑わせる行動】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ