

【招待客に7万円】結婚式に“遠方から来る友人”へ交通費を送ったら…⇒えっ…周りが【やりすぎだと思う】NG言動
2024.04.25 17:00
提供:愛カツ
今回は周りがやりすぎだと感じやすいNG言動について紹介します。
よかれと思っていても、相手にストレスを与えているかもしれません。
頻繁すぎる差し入れ
「同僚がほぼ毎日、手作りのお菓子を渡してくるんですよ。最初の段階では美味しいなと感謝していましたが、頻度が多すぎて正直困り始めました」(26歳/男性)
職場での差し入れは、一見ありがたいことですが渡しすぎには要注意です。
豪華な手作りのお菓子よりも、たまに一緒に休憩できるような缶コーヒーを用意するほうが、ちょうどいいバランスかもしれません。
過剰な褒め言葉
「職場の後輩が、僕の行動全部に対してテンション高めに褒めてくるんです。ミーティングで僕が意見を言っただけで『あなたがいないと、この会社回らないんじゃないですか!すごい!』といったような大げさなコメントを頻繁に言ってきます。正直、ちょっと引いてしまいますね」(29歳/男性)
大袈裟な褒め言葉よりも、本当にいいなと思ったときに控えめに褒める方が、さりげない喜びを感じるでしょう。
友達に説教

「結婚式を挙げる際、遠方から来る友達に交通費として最大7万円ほど送りました。すると友人の一人から電話があり『交通費は入ってたけど宿泊代が含まれていない』とのこと。7万円ですべて足りると思いますが…。友人からはしばらく説教が続きました」(30代女性)
友達の悪い部分を説教するのはいいですが、自分の価値観で説教するのはやめた方がいいでしょう。
ほどほどの配慮が大切
優しさも、過剰になると思わぬ逆効果となってしまうこともあるのです。
自分自身のコントロールと、適切なタイミングでの気遣いが大切ですよ。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
雑な扱いをされる…付き合ってるのに大事にされない女性の特徴10つ恋学
-
【星座x血液型別】周りが引くほど「オタク」な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「色々と大雑把すぎる...」大胆すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻を“道具呼ばわり”するモラ夫!?しかし、ブチキレた妻の【鬼の絶縁宣言】に夫は焦りだし…「えっ」【モラハラ夫の対処法】愛カツ
-
婚活で差をつける趣味の書き方!印象アップのテクニック恋学
-
結局、コレが理想の彼氏。付き合ったら大体長続きする男性の特徴ハウコレ
-
1日たった10分!「離婚しない夫婦」の習慣とは愛カツ
-
「あ、無理。好き」男性が一撃で落ちる【女性の言動】愛カツ
-
男性が”大嫌い”な女性の行動。3位「悪口」2位「ネガティブ」1位は…Grapps