「彼氏が友達みたい……」好きか分からなくなる3つの理由

「彼氏が友達みたい……」好きか分からなくなる3つの理由

2024.04.08 16:30

交際期間が長い場合や、友達から彼氏になった場合、一緒にいる時間は楽しいものの相手に対して恋愛感情を抱いているのかどうかわからなくなることもあるのでは?

何となくモヤモヤした状態が続き、こののまま関係を続けて良いのか、別れる道を選んだ方が良いのか悩む人も少なくないはず。

そこで今回は、彼氏が友達みたいに感じる理由と、本当に恋愛感情がなくなったのかどうかを判断するポイントを紹介します。また、対処法も一緒に解説しているため、悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。

■彼氏が友達みたいで好きかわからなくなる理由

彼氏が友達みたいで好きかわからなくなるのには、主に次のような理由が考えられます。

◇(1)付き合いが長い

交際期間が長くなるほど、相手のことが恋愛感情として好きなのか、だんだんとわからなくなってくる人は多いです。

今のあなたたちは付き合い始めの燃え上がるような恋心が落ち着き、お互いに気を使いすぎない居心地の良い関係性になってきているのでしょう。しかし、一緒にいるのが当たり前な存在になったことで、友達との区別がつかなくなっているのかもしれません。

その結果、「恋人」という関係に違和感を覚え、相手のことが好きかわからなくなっていることが考えられます。

◇(2)気が合いすぎる

交際期間が長くないにもかかわらず彼氏のことが好きかどうかわからなくなるのは、2人がまるで親友のように気が合いすぎることが原因かもしれません。

特に、友人関係から恋人に発展した場合は、なかなか友達感覚から抜け出せないことが考えられます。

共通の趣味や話題があって一緒に盛り上がれる関係は楽しいものの、恋愛関係でいる必要があるのか疑問に感じているのでしょう。

◇(3)彼氏にときめかない

彼氏には何かと異性としてときめくシーンがあるもの。しかし、相手に対する安心感が強く、お互いの間に恥じらいがないと「恋人」として意識する時間が減ってしまいます。

その結果、彼氏なのか友達なのかわからなくなってしまうのです。

■彼氏のことが好きかわからなくなったら別れる? 判断のポイント

彼のことが好きかどうかわからなくなったら、「別れた方が良いのでは……」と悩む人も多いはず。しかし、勢いで決めてしまうと後で後悔する結果になりかねません。

そこで、交際を続けるか悩む時の判断ポイントを以下で紹介します。

◇(1)彼氏がいなくなっても耐えられるかどうか

彼氏のことが好きかわからない時は、別れた後の生活を想像してみましょう。

その時に相手がいない環境が耐えられないと思うのなら、まだ恋愛感情を抱いている可能性が高いです。

一方、特に不安になったり、悲しい気持ちになったりしないのであれば、別れることを視野に入れてもいいかもしれません。

◇(2)彼氏が他の女性と付き合っても平気かどうか

彼氏が他の女性と付き合っている様子を想像してみてください。

この時、彼が自分以外の女性と親しくすることに抵抗があったり、不安になったりするのは、恋愛感情がある証拠。勢いで別れを切り出す前に、一度踏みとどまることが大切です。

反対に、嫉妬心が全く芽生えないのなら、恋人というよりも友達としての気持ちが強い可能性があります。

◇(3)スキンシップできるかどうか

友達とはキスやハグといったスキンシップをしたいとは思いませんよね。

そのため、彼との肉体的な触れ合いが欲しいと思うことがあるのなら、相手に対して恋愛感情を持っている証しです。

反対に、彼氏から触れられることに抵抗が出てきたら危険サイン。恋愛感情がなくなってしまっている可能性があります。

■彼氏が友達みたいで好きかわからなくなった時の対処法

彼氏が友達みたいで好きかわからなくなった時は、次の対処法を試してみましょう。

◇(1)自分からスキンシップをとる

彼への恋愛感情がなくなっていないのなら、積極的にスキンシップをとってみるのがおすすめです。身体的に距離を縮めれば、付き合った頃のようなドキドキを思い出すかもしれません。

また、友人関係から恋人に発展したばかりであるなら、これによりロマンチックな雰囲気になる可能性も。時には攻めの姿勢も大切ですよ。

◇(2)いつもと違うデートをしてみる

交際期間が長い場合は、マンネリによって友達みたいな感覚になっている可能性があります。

そんな時は、これまで行ったことない場所にデートしたり、ちょっとした旅行を楽しんだりしてみましょう。

新鮮な経験をすることで、改めて彼に対する愛情を自覚するきっかけになるかもしれませんよ。

◇(3)彼氏以外との時間も大切にする

彼氏と過ごす時間だけでなく、自分の趣味や友達付き合いを充実させるのもおすすめです。

相手のことが好きかわからなくなるのは、一時的な感情の乱れである可能性も。そのため、適度に距離を置いて冷静になるのが効果的です。

趣味に打ち込んでいても、何かと彼のことを思い浮かべるのなら、それだけ相手のことを愛しているサインでしょう。

■彼氏が友達みたいに見える時は新たな刺激がポイント

彼氏が友達みたいに思えてしまうのは、友人関係から恋人に発展したばかりで友達感覚が抜けていない、もしくはある程度付き合いが落ち着いて倦怠期になっている可能性が考えられます。

そのため、新しい刺激としてこれまで2人で行ったことがない場所でデートをしてみたり、自分からスキンシップをとったりと、いろいろな解決策を試してみるのがおすすめです。

ただし、中には本当に相手のことを友達としか思えなくなっている可能性も。

いずれにせよ、まずは自分の気持ちときちんと向き合うことが大切です。後悔しない選択のためにも、相手とよく話し合う姿勢を忘れないでくださいね。

(#Lily_magazin)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. 『トキメキがよみがえる?』マンネリ化した時の対処法6選
    『トキメキがよみがえる?』マンネリ化した時の対処法6選
    MOREDOOR
  2. 冷められたのかな…あなたの彼氏がそっけない理由とは?
    冷められたのかな…あなたの彼氏がそっけない理由とは?
    Ray
  3. 【会えない時間に愛は育たない!】彼氏への気持ちが冷める理由
    【会えない時間に愛は育たない!】彼氏への気持ちが冷める理由
    マイナビウーマン
  4. 脱マンネリ!男性が絶対に飽きない『彼をずっと虜にする』女性の特徴とは?
    脱マンネリ!男性が絶対に飽きない『彼をずっと虜にする』女性の特徴とは?
    Grapps
  5. 彼氏が喜ぶ新感覚キス3選 マンネリ防止にぴったり!
    彼氏が喜ぶ新感覚キス3選 マンネリ防止にぴったり!
    ハウコレ
  6. マンネリ防止!彼氏をキュンとさせる言葉3つ
    マンネリ防止!彼氏をキュンとさせる言葉3つ
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  2. ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】
    愛カツ
  5. 競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】
    愛カツ
  6. 【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  7. 「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れ
    「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れ
    ハウコレ
  8. 【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>
    【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】
    男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】
    Grapps

あなたにおすすめの記事