

元カレと破局後“初めて年上の男性”と交際。しかし【同棲の話】を両親にした結果…⇒どうせ別れると思われるカップルの共通点
2024.04.07 22:28
提供:愛カツ
どうせ別れると思われるカップルの共通点
「初めて年上の男性と交際していたときの話です。順調に交際を進めていてついに同棲の話になったのですが…。

両親から猛反対されてしまいました。なぜか両親は彼との交際をよく思っていなかったようです。反対を押し切って同棲を始めたところ、彼との生活の違いに驚愕…。両親の言葉をしっかり聞けばよかったと思いました」(女性)
もしかしたら両親は長続きしないと思っていたのかもしれませんね。
今回は周りから【すぐに別れると思われやすい】カップルの特徴を紹介します。
住む場所の距離
カップル間で、居住距離が近すぎたり遠すぎたりすることが問題になることがあります。
身近にいすぎることで、相手の気になる部分が目につき始める一方で、距離があるとなかなか会えず、関係が希薄になることもありえます。
交友関係の違い
カップルの一方がとりわけ社交的で、もう一方との人間関係の広さに違いがある場合、問題が起こりがちです。
嫉妬や自分自身が劣等感を持つことで、2人の間に溝が生じてしまうこともあります。
出会いのタイミング
辛い失恋の後や他の大きな悲嘆の後で恋人を見つけたケースでは、新しい恋愛が心の隙間を埋める代わりになっているかもしれません。
しかしそれが実際に愛ではないことに気づく場面もあります。
過度な愛情表現
カップルが持つ愛情を過度に見せつけると、時に「結局別れるのでは」と周囲に思われてしまうことがあります。
愛情表現は程よく行うべきで、過度には及ばないほうが賢明です。
関係性の調和が鍵
「やはり別れると思った」と言われるカップルにはさまざまな理由が存在するようです。
盲目になり自分では気づいていない部分があるかもしれないため、両親や親しい友人が彼との関係を反対した場合はしっかり話を聞くことが大切かもしれません。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】恋愛の駆け引きを失敗してしまう女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋をするとガラッと変わる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】歳の差結婚になりやすい女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
”無職の夫”の噂をわざと流すママ友!?しかし次の瞬間「皆さん!」先生の【強気な反撃】に一同騒然となり…⇒問題行為への対処法愛カツ
-
メロメロですっ♡男性がグッとくる「甘え上手な女性」って?Grapps
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<O型・B型>ハウコレ
-
男性の血液型でわかる!彼女と一緒にやってみたいこと<A型・AB型>ハウコレ
-
義母を招いて”娘の誕生日会”!しかし次の瞬間『ごそごそ』義母のありえない行動とは?⇒義母との関係で生じる問題愛カツ