

「こんなLINE嫌すぎる」男性が”引いてしまう”女性からのLINE
好きな彼とLINEをしているときに、何気なく送ったLINEで彼が引いてしまう瞬間があることをご存じでしたか?
今回は男性が思わず「この子、合わないかも」と感じるLINEの特徴について紹介します。
自己主張が強すぎるスタンプ
「理解が難しいキャラクターのスタンプや、反応に困るようなスタンプを受け取ると、どう対応したらいいのか困ることがあります」(25歳/男性)
スタンプも適切でない使い方をすれば、相手に引かれてしまう可能性があります。
自分のこだわりや好みが強く反映されるものは、なるべく使用を控えるといいでしょう。
ころころと話題を変える
「『元気?』『この間話してたドラマ見たんだよね』『予想外の展開で面白かった』『それとさ、最近○○さんに会った?』と、次から次へと話題を振られるとうんざりします。返信する前に新しい話題が登場し、ついていくのが大変です」(24歳/男性)
相手に対して伝えたいことが山盛りでも、一度にすべてを送るのは避けましょう。
一つのトピックに絞って、相手の反応をきちんと受ける期間を保つことです。
そうすることで、相手と有意義な会話をすることができ、LINEでのやりとりを長く行うことができるでしょう。
終わらせない
「お風呂に入るからこれで終わり、とLINEを送ったのに『お風呂はどうだった?』と会話を続けられたらこの人とは馴染めないかも、と思います」(26歳/男性)
好きな男性とのLINEでたくさん話したい気持ちはわかりますが、自分のペースで会話を進めるのは避けましょう。
話を無理に続ける行動は「この人は少し面倒くさいかも」と思われてしまうかもしれません。
最後に
男性の立場に立った思いやりのあるLINEによって、じわじわと確実に彼との距離を縮めていきましょう。
LINEという便利なツールを上手く活用して、2人の親密度を一層深めていってください。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方ハウコレ
-
「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動愛カツ
-
これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」愛カツ
-
「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動愛カツ
-
男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とはGrapps
-
里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ