【2024年4月の運勢ランキング】いちばん運がいいのは何月生まれ!?

【2024年4月の運勢ランキング】いちばん運がいいのは何月生まれ!?

2024.03.31 08:00

占い師の七海波です。タロットカードを使って、生まれ月別に運勢とメッセージをランキング形式でお伝えします。

2024年4月の運勢

カード名【死神】

過去にけりをつける

今月のテーマは「未来を見つめる」

4月2日〜25日の間は水星逆行の期間。これまでのできごとを振り返る機会があるかもしれません。

さらに3月25日の月食、4月9日の日食の影響も重なり、過去のできごとに気持ちが引きずられがちに。

「死神」のカードは過去にけりをつけることの暗示。心を揺るがす思いは断ち切って、未来だけを見つめるようにしましょう。

日食・月食は新陳代謝のきっかけにも。生活習慣を見直すのもこの時期がおすすめ。

1位:9月生まれ

カード名

【太陽】

自分が楽しむことを大事に

今月のテーマは「のびやかに」

心が暖かくなる、楽しくなるような出来事が待っているかもしれません。

もし抱え込んでしまっているストレスがあっても氷が溶けるようにみるみるうちに消えていくでしょう。

のんびりお気楽に付き合える、素敵な人間関係にも恵まれそう。

2位:10月生まれ

カード名

【星】

人生を豊かにする出会い

今月のテーマは「心がうるおう」

人とのコミュニケーションが楽しい時期。いろいろな人たちの出会いで、世界が広がっていきそう。

これまで知らなかった世界を見ることで、自分の可能性に気づくかもしれません。

この時期の出会いはきっと、人生そのものを豊かにしてくれるでしょう。

3位:4月生まれ

カード名

【恋人たち】

心惹かれるもので心を満たす

今月のテーマは「心を満たす」

充実した時間を過ごせる時期。好きなこと、気持ちが惹かれるもので心を満たしましょう。

大好きな人との距離が近づく時期でもあります。素直になることが円満のカギに。

注意したいのはけじめをつけずにダラダラと自分を甘やかすこと。だらしない人と思われないように。

4位:2月生まれ

カード名

【魔術師】

目の前にあるたくさんの可能性

今月のテーマは「よりどりみどり」

目の前にはいろいろなものが広げられています。何を選ぶか迷うかもしれません。

何を選んでも未来にはきっと結果を出すはず。それは世の中を渡るのに協力なツールとなるでしょう。

目の前のチャンスを見逃すことは将来の可能性を閉ざす原因に。視野を狭くしないで。

5位:3月生まれ

カード名

【女教皇】

ひとり時間のプレゼント

今月のテーマは「落ち着く」

毎日頑張っている人に思いがけないプレゼントが。落ち着いた、自分ひとりのための静かな時間が与えられるでしょう。

日頃やりたかったことをするよりも、できれば心も身体も休めたいもの。ストレスを軽くすることが最優先かもしれません。

ただし心がデリケートになりがち。落ち着いた環境づくりを心がけて。

6位:11月生まれ

カード名

【皇帝】

自分を打ち出す

今月のテーマは「意志の強さ」

自分の思いの強さが問われるとき。その答えを曖昧にしないで。

「私はこう思う」としっかり言葉にできるように自分の内側にある秘めた情熱を表に出していきましょう。

ただしその情熱が強烈すぎると、厄介な人扱いされるかも。臨機応変に自分を打ち出して。

7位:12月生まれ

カード名

【審判】

イライラするものはスルー

今月のテーマは「許す」

やたらとあなたをイライラさせる人物が出現するかも。いらだちで心がトゲトゲしくなりそう。

ここは広い心で相手の行為を許して。もしくはスルーして自分の心を守りましょう。

相手はあなたに嫉妬しているだけ。取り合わないことがストレス回避になるはずです。

8位:5月生まれ

カード名

【法王】

誰かの助けを引き受ける

今月のテーマは「誰かを助ける」

あなたの周りに助けを求めている誰かがいるはず。

「自分のことは自分で解決してね」と冷たくあしらうこともできるのですが、どうしても見過ごすことができず、面倒事を引き受けてしまうこともあるでしょう。

助けるのはOK。ただし足を引っ張られないよう最新の注意を。

特に物の貸し借りはトラブルのもと。慎重に。

9位:8月生まれ

カード名

【愚者】

アドバイスは謹んで受け取る

今月のテーマは「助けを借りる」

この時期注意したいのは、判断を間違えて失敗しがちになること。大切なことはひとりで判断せず、誰かのアドバイスを参考にして慎重になりましょう。気持ちにそぐわなくても焦って決定するのはNG。

どんなことでも単独行動はリスクを呼び起こしがちに。動く前にひと呼吸置くことも必要です。

10位:1月生まれ

カード名

【月】

現実問題にフォーカスする

今月のテーマは「目を覚ます」

現実から目をそらし、自分にとって都合のよいことを思い描くのはちょっと待って。ちょっとでもかまいません。現実問題にフォーカスすることを忘れないで。

いずれ解決するときは来るけれど、現実問題をあいまいにすることでそのつけは回ってきそう。

本当はいまこそ目を向けて解決するとき。協力者はそばにいます。

11位:7月生まれ

カード名

【隠者】

辛さから逃げず乗り越える

今月のテーマは「過去を省みる」

水星逆行の影響で、うやむやにしていた過去に再度立ち会うことになるかもしれません。

スルーするという判断もアリかもしれません。だけどここで真剣に向き合い解決することで、将来の自分への保険となるでしょう。

辛くとも乗り越えることで未来の幸せが約束されるはず。

12位:6月生まれ

カード名

【力】

魅惑にはリスクともなう

今月のテーマは「自律」

自分の中にある本能が、求めてはいけないものに引き込まれていくような、そんな魅惑的な出来事が起こりそう。

それはリスクもともない、一歩間違えたらあなたの信頼も大切なものも失いかねないもの。

どんなに手を伸ばしたくても、引き込まれても、自制心、自律心を働かせて沼にハマらないで。

関連リンク

関連記事

  1. 幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    幸せになる恋の星占い「4月の運勢」~後編~
    Googirl
  2. 簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    簡単に信じちゃダメ! 男性が遊びの恋愛で使う嘘 vol. 4
    Googirl
  3. 付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    付き合いの長いカップルこそ見直したい♡彼とイイ関係を築く3か条
    愛カツ
  4. 社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    社内恋愛を実らせる!アプローチのコツ4選
    愛カツ
  5. わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    わかりにくいけど…男子が密かに見せる「本命アピール」
    愛カツ
  6. 「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    「美人じゃないのにモテる女性」に共通することって?
    愛カツ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ
    愛カツ
  2. 奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動
    愛カツ
  3. 結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法
    結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法
    Grapps
  4. 【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト
    【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト
    愛カツ
  5. 【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法
    自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法
    ハウコレ
  8. 夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン
    愛カツ
  9. 「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    「離婚」を宣言すると夫は義母に告げ口!?もちろん義母は“夫を庇う”が…冷静な嫁の言葉に【ぞっ】⇒問題言動を乗り越えるコツ
    愛カツ

あなたにおすすめの記事