

上から目線の会話に疲れる… 年上彼女にしんどいと感じる理由
しっかり者で頼れるイメージの強い年上彼女。甘えん坊さんやパートナーに主導権を握ってほしい男性からすると、年上の恋人に対する憧れが強いでしょう。10個以上の年齢差を好む人も多く、歴代彼女はみんな年上なんて話も珍しくはないようです。相手の年齢が少しばかり上だと色々うまくいきそう、と思われがちですが、リアルな声を聞くと年上彼女との付き合いはメリットだらけではないのだとか。どうやら歳の差カップルには同世代同士の付き合いにはない、特有のしんどさがあるようなのです……!実際にしんどいと感じた瞬間や理由について解説していきますので、一緒に見ていきましょう。
「年上彼女ってしんどい」と思ったシーンとは?

交際が続けば「しんどい」と思う出来事が必ずやってきますので、恋愛に対するちょっとした疲れは誰にでも起り得ることでしょう。
しかし「年上彼女だからこそしんどいと感じた」となれば、少し悩ましい問題に。パートナーの年齢が上でなければ、そうは思わなかったかもしれないからです。
好きだけどこれはしんどい!と思った出来事を年上彼女を持つ男性2名に伺うと、ナットクのエピソードが飛び出してきました。
年上の相手と付き合った経験を持つ人にとっては、共感の嵐かも……?
エピソード①収入の差が歴然!男としての自信をなくした件
29歳の恋人と交際していた24歳のAさん。
相手は5歳年上とそこまで年齢差が広くはないものの、彼女は超がつくほどのバリキャリ。不動産営業で活躍し、20代にしてはそれなりの月収をもらっていたとか。
ゆえに生活ぶりも派手で、まだまだ新米社会人のAさんとは金銭感覚が大きく異なったのです。
収入の差が分かりやすく出てしまい、「仕方のないことだ」と自分に言い聞かせても気分は塞がる一方。
Aさんの仕事はお給料が低く、30歳手前になっても彼女の年収には程遠いので、このままではどんどんズレが大きくなるのが容易に想像できました。
収入が低いという時点で男としての自信をなくしただけではなく、金銭面やライフスタイルが合わないという問題に直面。
社会人歴が長く、スペックが高い年上彼女をしんどく感じてしまったそうです。
エピソード②アドバイスが上から目線に感じて大喧嘩に発展!?
何かと頼りになる10歳年上の彼女。
年上好きだったBさんはしっかりしたところに惹かれてパートナーにメロメロでしたが、彼女の上から目線のような口ぶりが心に引っかかり、段々と気持ちが冷めつつありました。
相手に悪気はないのでしょう、がアドバイスを求めても、相談事を持ちかけても
「本当にあんたは○○だねぇ」「だからダメなんじゃないの」と、少し説教じみている感じが拭えません。
精神的な余裕がないと相手の言葉が胸に刺さり、喧嘩に発展したこともあるとか!
彼女の口が達者なのでBさんはあっさり丸め込まれてしまいますが、毎回言い負かされるのにも疲れてしまったようです。
マズいタイプのパワーバランスが自然と築かれていき、年上彼女にしんどくなった末に破局。
これぞ年の差カップル特有の難しい悩みと言えますね。
年上彼女がしんどくなる理由

パートナーの年齢が上になることで現れるデメリットは様々ですし、相手の性格によって「しんどさ」に大きな違いが出ると思います。
年上彼女を持って幸せな人、気持ちが窮屈になる人の違いはどこにあるのでしょうか?
「恋人」ではなく「人生の先輩」感が強まるからしんどい
世話焼きで面倒見が良い彼女だと、先ほど紹介したエピソード②のようなパターンに陥りやすいもの。
あまりに女性が頼もしすぎると恋人の枠を飛び越えて、人生の先輩のような存在になってしまうのです。
こうなると尊敬はできるものの彼女という意識が薄れ、徐々にしんどくなるのが目に見えてわかるでしょう。普段からパートナーに甘えることなく、弱みを隠すような性格だと尚更ですね。
母親のような存在になるからしんどい
上記のケースと似ていて世話焼き&しっかり者&隙がないの三拍子が揃うと、パートナーがお母さんのような感覚に……。
口うるさく注意されて怒られたり、細かいことに対してグチグチ言われたり、「だからあんたはダメなのよ!」なんて攻撃を喰らえば男子は全員激萎えです。
まるで母親がもう1人いるかのような気分になり、しんどさが増すのも無理はないでしょう。
年上すぎるとジェネレーションギャップがしんどい
年齢差が2,3歳ならほぼ同年代のようなものですが、小学校1回分~あるいはそれ以上だとジェネレーションギャップを感じる可能性大。
話題が合わず、感覚にズレが生じるのでお互いに柔軟な頭を持っていないと「合わない」と感じるでしょう。
特に年上彼女の方が新しいものを受け入れがたいタイプだと、年下である方は気を遣ってしまいがち。それがゆえに徐々にしんどくなる→付き合い切れないと思うパターンは超あるあるです。
年齢の話がタブーになるからしんどい
年齢は女性にとってセンシティブな問題なので、年齢イジリは基本的にご法度。
仮に自分がひどく疲れている時でも「もう歳だからさ」なんて言ったら、相手によってはきつく怒られるかもしれません。
年齢ネタがパートナーの禁忌ということも多いので、触れてはならない爆弾があると地味なしんどさを覚えますよね。
こういった“地味にしんどい”と感じる要素が蓄積すると大きな不満へと変わるので気を付けた方がいいでしょう。
周りの目が気になる人にはしんどい
歳の差カップルや歳の差婚はもう当たり前の時代ですが、年齢が離れすぎていると世間的な風当たりが強まります。彼氏20歳、彼女35歳とかだと「もしかして、彼氏はヒモ?」と勘違いされるなど……
まだまだ“歳の差”に対する偏見が生まれやすいのが、今の世の中ですからね。
第三者の声を遮断できるタイプなら心配は不要ですが、周りの声が気になる性格だと、様々なプレッシャーで年上彼女との付き合いがしんどくなってしまうのです。
年上彼女がしんどいと思ったら、まずは付き合い方を見直そう
しんどいと思ったらすぐに別れるのもアリですが、パートナーが好きならすぐに恋を終わらせずに付き合い方の見直しをしましょう。
カップルなのに変な力関係が出来上がっているなら改善すべきで、相手が年上だからと言って遠慮ばかりするとと自分の不満が溜まる一方です。お互い平等な関係でいられるような意識を心掛けてください。
理解を示さない彼女ならそこで見切りをつけてOK。
まずは簡単に別れを選んだりせず、関係を良くするような努力を心掛けると未来は明るいと思いますよ。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
こりゃ癒されるッ【セリア】くすみカラーが可愛い「モモンガグッズ」fashion trend news
-
【2千万円の遺産】を狙い結婚した男!?だが直後「あの…」妻の“報告”に顔を青ざめさせて…⇒冷静にトラブルを解消するコツ愛カツ
-
奥さんが妊娠中に”彼の略奪”に成功した女!?しかし「うわ…」職場で後ろ指をさされ、ついに…⇒敬遠されやすい女性の行動愛カツ
-
結婚式当日「なにあれ!」新郎の招待客が”女だけ”!?直後問い詰めてみると「それは…」⇒結婚式前のよくある問題とその解決法Grapps
-
【無断サプライズ】で結婚式をブチ壊す義母!?すると⇒頭にきた嫁は“式中だが”我慢できず…:身内との関係で注意すべきコト愛カツ
-
【MBTI診断別】超甘やかしてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】彼女に見せない「秘密の一面」がある男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
自然に距離を縮める♡気になる人と手をつなぐベストな方法ハウコレ
-
夫の部屋で【怪しいカード】を見つけ浮気を疑った妻。数年後、”決定的な証拠“を突き付け夫へ浮気の制裁を下す!:浮気の行動パターン愛カツ