

一生のうち、卵子はいくつ排卵される?知っておくべき卵子の仕組み!
卵子について、どれくらい知っていますか?
女性の卵巣だけに存在し、子どもを授かるために大切なものです。
しかし、その仕組みや数についてはあまり知られていませんよね。
卵子について学ぶことで、自分の身体への理解を深めましょう!
監修:ひなたクリニック院長、三橋 裕一
1964年生まれ。福島県会津若松市出身で2007年に札幌でひなたクリニックを開業。
産婦人科医の傍ら、総合格闘技のリングドクターとしても活動。
新事業の『内診台を使用したVIO脱毛』に日々奮闘中。
問題です!




解説!
一生のうち、400〜500個の卵子が排卵されます。
卵子が排卵される仕組みを確認してみましょう。
女性の卵巣には生まれた時に、卵子の元になる細胞(卵母細胞)が備わっています。
その数は100万~200万個と言われており、生まれた後に卵母細胞が作られることはありません。
1回の排卵では、およそ1000個の卵胞細胞が消費され、そのうち成熟した卵子1個が排卵されます。
一気に1000個も減ってしまうなんて驚きですよね。
そのため卵胞細胞は、年齢とともに減少。
生まれた時には100万~200万個だったものが、10代では30万個、20代では10万個に。
そして、37歳頃を過ぎると急速に減少し、およそ1000個以下になると閉経します。
卵子の数を知る方法は?
現代では、卵子の数を把握することが可能です。
AMH(Anti-Mullerian Hormone)の値を調べることで、卵巣の中にどれくらい卵胞が残っているかを把握できます。
AMHとは、抗ミュラー管ホルモンと呼ばれるもので、卵胞から分泌されるホルモンのこと。
AMH値が⾼いほど、これから育つ卵胞が卵巣内に多く残っていることを意味し、今後排卵できる期間は長くなります。
AMH検査は、「卵巣年齢検査」「卵巣予備能検査」とも呼ばれます。
気になる方は、不妊専門クリニックや産婦人科に相談してみましょう。
ライター

草案
助産師:MellowingCokeめい
※監修医:ひなたクリニック院長、三橋裕一
(MOREDOOR編集部/イラスト:ちり)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
義母と留守番した【娘の顔】を見てゾッとする嫁。次の瞬間、義母の”恐ろしい行動”に…「信用できない」⇒悩ましい義母への対処法Grapps
-
「あんなもん食えねぇ」妻の”手作り弁当”を床に捨てる夫。しかし【ピンポーン】救世主が登場で…⇒結婚後に変化した夫のサインGrapps
-
【衝撃発言にモヤッ】いつも優しい義母。良好な関係を築けた!と思っていたが…⇒理解と尊重とコミュニケーション愛カツ
-
結婚式前に”いつも以上に”お金をねだる妻!?すると結婚式当日、式場で発覚した【衝撃の事態】に「…え」⇒不快を与える言動愛カツ
-
浮気疑惑のある夫が“プレゼント”を持って帰宅!?直後、涙ながらの【妻の攻撃】に夫は「はあ!?」⇒問題を乗り越えるコツ愛カツ
-
嫁が高熱を出しても”育児をしない”夫!?しかし直後「当り前だろ!」ブチギレた妻の【剣幕】に…⇒夫が引き起こすトラブルへの対処法愛カツ
-
【星座別】彼氏とこまめに連絡するのが苦手な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】恋人が二の次になる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「9割の男性が苦手なんです...。」女性にされても嬉しくない愛情表現ハウコレ