

『心に染みる』生理中のパートナーの配慮。2位「家事」1位は?
2024.03.08 19:55
提供:MOREDOOR
生理中は女性にとって身体的・感情的な変化がある人もいます。
パートナーの思いやりのある配慮が、生理のつらい時期を乗り越えられることもあるようです。
そこで今回、MOREDOORでは60名の20から30代女性に「生理中のパートナーの配慮」に関するアンケートを実施。
女性のリアルな声をお届けします。
※当事者の声はさまざまです。あくまで一例として、ご参考にして頂ければ幸いです。
生理中、パートナーが実際にやってくれたこと

投稿者の声は……
パートナーが実際にしてくれた配慮の具体的な内容を投稿者に伺いました。
その内、アンケート結果の上位3つをご紹介します。



やってもらえると嬉しい配慮ランキング
女性が「実は生理のときこそ、こうしてほしい!」と思ってることは何でしょうか?
2位からご紹介します。


少しの配慮でも救われる
今回のアンケート調査から、「大切なパートナーへの思いやり」が感じる結果となりました。
生理中にパートナーが気配りしてくれることは、女性にとってとてもありがたいもの。
生理中だけに限らず、お互いの気持ちへの配慮をすることで、より二人の関係を深めていけるのかもしれないですね。
調査主体:MOREDOOR編集部
調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査
調査期間:2024年03月1日~6日
有効回答数:60名の女性
(MOREDOOR編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
それもう告ってるって!!男性にとっては「好き」と同等なセリフ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】人間関係で困ることはない。愛嬌が良すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】6月上旬、出会い運が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】雨が多い時期だけど...「6月、運命の人と出会える女性ランキング」<最下位~第10位>ハウコレ
-
略奪女の“次の狙い”は課長!?すると<本人から呼び出され>有頂天になるが「え…?」【職場で避けられがちな女性の特徴】愛カツ
-
嫁の洗濯物を【じぃ~】っと見つめる義父!?「きもっちわるい!」嫁が出張中の夫にSOSを出すと「俺は…」【義家族とうまくやるコツ】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!女友達との距離感<7月~12月>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな女性に見せる「愛情サイン」Grapps
-
妻が義実家でお風呂に入ると…ガス代が”2倍以上”に!?しかし、義母の”お風呂事情”を知り…妻「えぇ…」【義母への対応策】愛カツ