![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/RNpb/nm/RNpbjOaTdT9diHcA2RWQ9T3c_ESuv0yv9Ap0baWTVhY.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
試しに送ってみて?忙しい男性でも返信したくなるLINE術
思わず「彼女からのメッセージ、待ち遠しいな」と感じさせたり「話すとストレス解消になる」と男性が思うメッセージも存在します。
今回は、忙しい男性が思わず返信をする優れたテクニックを紹介します。
定時におくるメッセージ
「毎晩8時に届く彼女からの『本日もお疲れさまでした』というメッセージは日課となり、心地よいです。その時間が近づくとわくわくするし、返信内容を考える楽しみもあります。そしてたまに遅くなると少し気になることも…」(29歳/男性)
予測不能なメッセージの受け取りがストレスだと感じることはよくあります。
逆にある一定タイミングで送られてくるLINEは、彼にとっては「リズム」があり、スムーズに受け入れられます。
LINEによる挨拶が「切り替えのスイッチ」になることも。
スタンプの活用を忘れずに
「文章をたくさん書くのはストレスですが、スタンプだけなら手軽に送れますよね。なので、スタンプにすぐに反応してくれる女性には魅力を感じます。でも『どういう意図があるの?』これだけ?』と言われると恐怖を感じます」(24歳/男性)
メッセージを送りながら、メッセージの中身ついてクレームをつけるのはやめましょう。
挨拶系のスタンプが送られてきたら、挨拶系のスタンプを返しましょう。
ハート系なら、ハート系を返すなどすれば、リズムが合えば、自然と味わい深い会話が始まります。
LINE以外でコメントする
「僕はLINEでのやりとりが下手で、そのことで女性にたびたび文句を言われます。でも、今の彼女は『それ以外はどうなの?』と気遣ってくれ、たまに他のSNSにコメントやいいねをくれます。それによって、LINEの話題作りに悩むことがなくなり、自然とデートに繋がるようになりました」(28歳/男性)
SNSのDMでなく、コメントであれば既読がつかないので、すぐに返信するプレッシャーはありません。
このようなアクションにより、コミュニケーションの幅が拡がり、必ずしもLINEに頼らずとも会話が楽しめます。
実のところ、LINEが嫌いという訳ではないのかも
心地よいコミュニケーションを取りたいが、何を送ればよいか判断に迷ったり、内容にこだわりすぎてしまったりするでしょう。
男性が、ストレスフリーでLINEを楽しむためのコツを把握できれば、さらに親密な関係を築けることでしょう。
(Grapps編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
実は絶対NG!9割の男性が経験済みな、キス中に彼女からされてテンションが下がったことハウコレ