

酒豪妻『コンビニで酎ハイ買いたい!』居酒屋帰りでも飲み足りない様子…→気をつけて!お酒で失敗しがちなこと
気をつけて!お酒で失敗しがちなこと
お酒を飲むと、ついつい普段の自分とは違う行動をとってしまうことってありますよね。
そんな女性に聞いたお酒での失敗エピソードを紹介します。

酔っ払ってしまう
「久しぶりに友達と飲んだら、気分よくなってついつい飲みすぎちゃったんです。翌日、友達に『〇〇ちゃんが酔って帰れなくなったから、私の家に運んできたんだよ』って言われて、恥ずかしかったです」(28歳女性)
好きな人との飲み会など、気を許せる相手との場ではついつい楽しむあまり飲みすぎてしまうこともあります。
ですが、他人に介抱されるほど酔っ払ってしまうのはあまりいい印象を与えません。
特に記憶が飛んでしまえば、自覚がないまま同じことを繰り返すかもしれません。
自慢話をしてしまう
「前の合コンで緊張して飲みすぎて、テンション上がってしまって、自慢話をしてしまったんです。
後で思い返すとかなりイタかったなと反省しました」(32歳女性)
たとえば「〇〇人から告白されてさ」とか「今とある男性に迫られてて困っている」といった自慢話もその一つです。
相手にヤキモチを焼かせるつもりかもしれませんが、逆効果になることもあります。
変な態度をとる
「お酒を飲むと、人にだらしなく絡みたくなっちゃうんですよね。初対面の人にあだ名をつけたり、ちょっとキツめのツッコミを入れちゃったりするんです。仲良くなれるかもしれないけど、彼女になるには程遠いですね」(29歳女性)
お酒が入ると、距離感が近くなりすぎてしまう女性がいますよね。
ですが、年齢の離れた相手にあだ名をつけたり、タメ口で話してしまうのは控えた方がいいでしょう。
本人だけでなく周りの人もドン引きしてしまうかもしれません。
恋の妨げにならないように…
大切なのは、お酒のペースを考え、自分の言動がコントロールできるようにすることです。
ほろ酔い気分で楽しむことも大事ですが、失敗してしまわないように気をつけましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
※それ反則です。男性が理性崩壊するボディタッチTOP3ハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第1位~第3位>ハウコレ
-
ママ友の前でイクメンアピールをする夫!?しかし「この間なんて…」夫の嘘にモヤッとした妻は…【育児に無関心な夫への解決策】愛カツ
-
競馬で負けた借金を”婚約者”に払わせる男!?後日、婚約者が”兄”に相談すると…「えっ?」【人間関係で悩んだときの対処法】愛カツ
-
【星座x血液型別】「場の雰囲気が良くなる!」いつも、微笑んでいる女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと焦らされるくらいがイイ...」男性が高まるキスの流れハウコレ
-
【MBTI診断別】「なぜかモテる!」恋を引き寄せるタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
男を優先し…「ちゃんと世話して?」高熱の息子を見捨てる義妹。だが“思わぬ報復”が待ち受けていて…⇒【人間関係でストレスを感じたとき】Grapps