

毎年、家族そろって挨拶に来る親戚に…『礼儀正しい人だね!』直後…なぜか母親は嫌な顔…?⇒数年後に知った【挨拶に来る理由】に絶句…
2024.01.23 07:00
提供:愛カツ
皆さんは、年末年始に親戚で集まった経験はありますか?
今回は必ず挨拶に来る親戚のエピソードとその感想を紹介します。
イラスト:ホソガヤ
年始に挨拶に来る親戚
主人公の家に、毎年年始になると必ず挨拶に来る親戚がいました。
その年も親戚は子どもたちを連れて家族そろって挨拶に来てくれたのですが…。
嫌そうな顔をする母

主人公が「礼儀正しい人たちだよねー」と言うと、母は嫌な顔をしながら「そうねぇ」と言ったのです。
母の表情を見て不思議に思う主人公。
しばらくして、そんな主人公も社会人になりました。
社会人になって、初めての年始。
主人公は親戚の子どもたちにお年玉の準備をしますが…。
母から「…それあげなくていいわよ」と言われ、お年玉目当てで訪れていることが発覚したのでした。
読者の感想
主人公同様に、礼儀正しい人たちだと思いました。 毎年家族そろって挨拶に来てくれることは嬉しいですよね。 しかし、そんな礼儀正しい親戚にまさか裏事情があったとは驚きました。 (50代/女性)母の表情や言葉の裏に隠された気持ちに、子どものころはなかなか気づけないこともありますよね。 社会人になった主人公が親戚の子どもたちにお年玉の準備していて、素敵なことだと思いました。 (20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
それもう告ってるって!!男性にとっては「好き」と同等なセリフ3選ハウコレ
-
【MBTI診断別】人間関係で困ることはない。愛嬌が良すぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】6月上旬、出会い運が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】雨が多い時期だけど...「6月、運命の人と出会える女性ランキング」<最下位~第10位>ハウコレ
-
略奪女の“次の狙い”は課長!?すると<本人から呼び出され>有頂天になるが「え…?」【職場で避けられがちな女性の特徴】愛カツ
-
嫁の洗濯物を【じぃ~】っと見つめる義父!?「きもっちわるい!」嫁が出張中の夫にSOSを出すと「俺は…」【義家族とうまくやるコツ】愛カツ
-
男性の誕生月でわかる!女友達との距離感<7月~12月>ハウコレ
-
本命確定です!男性が好きな女性に見せる「愛情サイン」Grapps
-
妻が義実家でお風呂に入ると…ガス代が”2倍以上”に!?しかし、義母の”お風呂事情”を知り…妻「えぇ…」【義母への対応策】愛カツ