

実は本命の証です!男性が【本気の子】にする食事の誘い方
2023.12.26 13:30
提供:愛カツ
実は本命の証です!男性が【本気の子】にする食事の誘い方
気になる彼から「一緒にランチに行こう」と言われたら、思わず浮かれてしまうかもしれません。
今回は、男性からの「食事のお誘い」が本心からのものなのかどうかを見極めるための3つのポイントを紹介します。

二人が一緒にいるときに誘ってくるか
「心から興味のある相手を口説きたいと思うなら、二人きりのときに誘います」(28歳/男性)
たくさんの人の前で「どこかに行こうよ」と誘われたら、その場の雰囲気に合わせているだけかもしれません。
そのため、あえて、二人きりのときに誘ってくれるのなら、それは真剣な誘いの可能性が高まりますね。
好きな食べ物を気にするか
「気になる女性が『私、和食が大好きなんだよね』とか『ワインにハマってるの』とか話すと、その話題をつかまえて『じゃあ、すごくいい店知ってるんだけど一緒に行こうよ』といったような流れで誘います。ただの社交辞令だった場合は、彼女が好きな食べ物を話したとしても、特に反応はしません」(30歳/男性)
ほとんどの男性は、気になる女性に関しては細かい部分まで知りたいと思っています。
そのため、会話で得た情報を恋愛のチャンスに変えようとするはずです。
具体的なスケジュールを詮索するか
「具体的に二人で食事に行きたいと思っていれば『この日は大丈夫?』と具体的な日時の話をします」(26歳/男性)
食事に誘われたら、社交辞令ではないのかどうか見極めることは大切です。
彼は具体的に話を進めてくれるかどうかをチェックしましょう。
真剣なのか、ただの社交辞令なのか…
「食事に行きましょう!」と言われることは、男女ともによくあることですが、実際に一緒に食事をすることは少ないかもしれません。
もし本気で誘ってくれているなら、その思いに気がつくことが大切です。
恋愛のチャンスを見逃すことなく、一つずつ進めていきましょう。
(愛カツ編集部)
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「ちょっと意外なことかも?」モテる女が無意識にしていること3選ハウコレ
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
コレめっちゃ映えるぅー【3COINS】完売前に急いで!!「新作アイテム」fashion trend news
-
【誕生月別】恋人と順調に付き合える女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】「え、めんどくさ」彼氏に面倒だと思われやすい女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【星座別】彼氏に甘えられやすい女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【記憶に残る女になる】男性が「思わず振り向いてしまう女性」の共通点ハウコレ
-
見知らぬ男と“子ども”を作った妻と離婚を決意。娘も【賛同】したが、直後涙を浮かべ「ねえパパ…」⇒周りを不愉快にさせる言動愛カツ
-
インターホンを鳴らす不審者に悩む主婦。直後【ボロボロ】泣き出した義母が土下座し「私のせいよ…」⇒周りの問題行動への対処法愛カツ