

実は知らない!?飲み会の最後まで残っている女子がモテない理由3つ
2023.10.06 18:30
提供:Ray
飲み会が盛り上がり、2次会、3次会と最後まで参加することで、男性と話す時間が多くなり好意を抱いてもらえると思う人もいるかもしれません。しかし、実は早めにさらっと帰る女性のほうが好印象になることがあるのです。
そこで今回は、飲み会で最後まで残る女性がモテない理由をご紹介します。
「都合のいい女」と思われる
飲み会の最後まで残っていると、男性から「都合のいい女」と思われてしまう可能性があります。
お酒に酔って判断力が落ちているところを、男性にリードされやすいからです。
男性は、そういう女性を「簡単に手に入る」と勘違いし、本命には選ばない傾向があります。
「だらしない」と思われる
飲み会の最後まで残っていると、男性から「だらしない」と思われてしまう可能性があります。
本当はしっかりしていても、生活がだらしなく、自己管理ができていないというような印象を抱いてしまうことがあり、魅力を感じにくくなるそうです。
一方で、「明日も仕事なので」などと理由を伝え、申し訳なさそうに帰宅するほうが多くの男性にとっては好印象な場合もあります。
余韻を残せない
早めに帰る女性は、多くの男性に余韻を残すことができます。
「もっと話したかった」「もっと知りたかった」などと思ってもらえることがあるでしょう。
飲み会が楽しくても、あえて早く切り上げることで後を引くことができ、多くの男性にとって“気になる存在”になれることがあるでしょう。
いかがでしたか?
飲み会を楽しむことはもちろんですが、モテるためには、ご紹介したポイントを念頭に置いて、行動してみるといいかもしれません。
特に、気になっている人がいる飲み会があるときは、ぜひ実践してみてくださいね!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「人のもの大好き♡」既婚者を”次々と”奪う後輩女!?だが直後【バァン】温厚な上司が激怒すると…「えっ」【問題行動への対処法】愛カツ
-
【星座別】5月前半、恋の苦労が少ない女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】本命じゃなくても優しくできる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「キス=愛情表現?」彼が本命にだけ見せるキスの仕方ハウコレ
-
金持ち妻を恨み…『10万強制支払い』させ豪遊するママ友。だが数日後⇒思わぬ形での【反撃】に青ざめていき【円滑な人間関係を維持するために】Grapps
-
「おかしくなるほど好き」男性の”ガチ”な愛情行動愛カツ
-
これが男性の本音。「キープ」と「本命」の差愛カツ
-
「この子、もういいわ」男性が彼女に”激冷め”する瞬間愛カツ
-
なぜかいつも不安になるあなたへ。「幸せになれる恋」と「疲れる恋」の分かれ道はココハウコレ