

【これはNG!】男ウケしないLINEアイコンTOP3
LINEのアイコンは、どのような写真にしていますか?よかれとおもって設定している写真が、実は男性からの印象を悪くしているかもしれません…!LINEのアイコンは、自分の魅力をアピールできる大切なポイントです。
そこで今回は、男ウケしないLINEのアイコンをご紹介します。当てはまっていたら要注意ですよ!
第3位:加工しまくりの自撮り写真
男ウケしないLINEのアイコン第3位は、加工しまくりの自撮り写真です。
加工をすることによって、自分の理想的な顔に近づけることができたり、外見のコンプレックスを軽減したりすることができますよね。
しかし、加工をしすぎて別人のような写真は、自分では”盛れている!”と思っていても、他人が見ると可愛いどころか「怖い…」というような印象を与えてしまう可能性があります。
また、未見の相手だった場合は、実際に会ったときにギャップがありすぎてがっかりさせてしまうかもしれません。
自撮り写真を設定する場合は、ナチュラルな加工がおすすめですよ。
第2位:マニアックなアニメの写真
男ウケしないLINEのアイコン第2位は、マニアックなアニメの写真です。
趣味程度ならいいのですが、のめり込みすぎている人は敬遠されてしまうことも。
特に、マニアックなキャラクターの写真は、多くの男性にとってより印象がよくないようです。
モテを狙うなら、無難なキャラクターなどにするのが賢明かもしれません。
第1位:未設定
そして、男ウケしないLINEのアイコン第1位は、アイコン写真が「未設定」なことです!
アイコンが未設定の人は、その人の趣味や嗜好がなにもわからず、「なんだか怪しい…」
という印象を与えてしまうことがあるようです。
さらに、”無頓着な人”というイメージも沸いてしまうそう。
アイコン写真を未設定にしていると、なにも印象が残らないどころか警戒されかねないのです。
LINEのアイコンは、LINE上での自分の顔です。なにかしらの写真を設定しておくのが無難ですよ。
いかがでしたか?
男ウケしないLINEのアイコンTOP3をご紹介しました。
あなたは当てはまっていませんでしたか?
LINEのアイコンは、個性や魅力をアピールすることができるチャンスです。
LINEだけで男性を遠ざけることがないよう、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてくださいね!
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
人の夫に惚れ“保護者の前”で色仕掛けするママ友!?だが念願の2人きりになると…「すみませんでした」【周囲の問題行為への対処法】愛カツ
-
嫁イビリのため<夫の元カノ自慢>をする義母!?だが直後「…なあ」義父の意外な言葉に「え…?」【義母とのトラブルへの対処法】愛カツ
-
“専属運転手”扱いしてくる自己中ママ友!?だが他のママ友はドン引きしていて…「その言いぐさ…」【ママ友の問題行動への対処法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<O型・B型>ハウコレ
-
【MBTI診断別】生まれ持った才能?「先輩に可愛がられやすい」タイプ〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
「あれ、こんなに可愛かったっけ?」マンネリ回避できる愛情表現ハウコレ
-
ワンオペ育児中の妻に「ムリムリ」と何もしない夫!?しかし「もういい!」妻の”最終手段”に夫「えぇっ!?」【男性の言動の対処法】愛カツ
-
義母にまで“嫁を説教させる”モラ夫!?しかし「ほっとしました~」実は義母の【狙い】は別で…【夫婦関係を改善する方法】愛カツ
-
男性の血液型でわかる!彼女の「可愛いわがまま」と「自己中心的」の境界線<A型・AB型>ハウコレ