

【最新版】20代独身男女に聞いた「社会人の出会い方」5選
「そろそろ結婚したいけれど、いい出会いがない」「社会人になったら、男女の出会いがなくなった」という悩みはつきません。でも、その原因を作っているのはあなた自身だったとしたら……。そこで今回は、独身社会人におすすめの「出会いの場」をピックアップ! 自発的に行動しないと出会いがないのが社会人です。結婚したい気持ちがあるなら、今すぐ出会いの場に足を運んでみてはいかがですか?
【最新版】社会人の「出会い方」5選
①合コン・友人の紹介
「友人の紹介だと、初対面だけど安心して向き合える。連絡先を交換するのも抵抗がない」(25歳/女性/保険)
「学生時代から付き合いのある友人からの紹介は、交際まで至る確率が髙い。だって、女性の好みをよく知っているから。『お前に合いそうな女の子がいるんだけど、会ってみない?』と紹介されて付き合ったのが今の彼女(笑)」(27歳/男性/IT)
仲良しの友人からの紹介や、友人を交えた合コンは社会人にとって貴重な出会いの場。初対面でも打ち解けるまで時間がかからないため、交際まで至るケースが多いようです。
「信頼できる」「好みの異性と出会える」「相手の身元が分かるから安心」などメリットがたくさんある一方で、タイプではなかったときに「断りにくい」といったデメリットも……。友人とのぎくしゃくとした関係を回避したければ、1対1の紹介よりも、複数人で顔を合わせる合コンの方がいいかもしれませんね。
②マッチングアプリ
「出会いがなさすぎて、思い切って登録したマッチングアプリ。スマホ1つでスキマ時間に利用できるからかなり便利。一緒にはじめた友達は、マッチングアプリで出会った人と来月結婚することになった」(24歳/女性/歯科衛生士)
「ちょっと抵抗があったけれど、今では『どうして今までやらなかったんだろう』と後悔するほどハマっている。ここまで理想の異性と出会えるとは思わなかった」(28歳/男性/公務員)
仕事が忙しくて出会いの場がない社会人にぴったりなのが、スマホ1つで「いつでもどこでも」理想の異性を探せちゃうマッチングアプリ。仲の良い友人を探す感覚で恋人探しができると評判の出会い方です。
出会いのチャンスがぐっと高まり、普段の生活圏では絶対に出会えない異性と巡り会えるマッチングアプリですが、運営は安全でもヤリモクや詐欺などのトラブルが発生することも……。恋人探しを目的とした「恋活アプリ」と結婚相手探しを目的とした「婚活アプリ」を上手に使い分けて、あなたにとって理想の恋愛を楽しんでみてはいかがですか?
③街コン・趣味コン
「実際に合って話して見極められる街コンが好き。結婚相談所とか婚活パーティーよりも気軽に参加できるのもいいところ!」(25歳/女性/販売)
「自治体主催の街コンだったから、安心して参加できた。そのかわり、100対100とか大規模な街コンに比べると小規模だったけど、しっかり向き合えるから心地よかった」(29歳/男性/金融)
一度にたくさんの異性と出会える「街コン」は、社会人が気軽に参加できる出会いの方法。お酒や美味しい食事を楽しみながら、会話を楽しみたい男女にピッタリです。
特に自分の趣味や興味が近い相手と出会える「街コン」は、交際・結婚を本気で意識している肩におすすめ。出会った瞬間から、「金銭感覚が似ている」「休日の過ごし方が同じ」人と出会える可能性大ですよ。
④社会人サークル・習い事
「仕事を始めてから職場と自宅の往復。もう結婚できないかも……って半分諦めていたけれど、『クルマ好き』が集まるオフ会とか社会人サークルに顔を出すようになってから意気投合する異性が現れるようになって、今では結婚を前提にお付き合いする相手ができた」(28歳/女性/サービス業)
「運動系のサークルもいいけど、大人になってから何かを学ぶって新鮮でいいよね。最終ゴールは資格取得だけど、学校みたいな環境でいつも顔を合わせていると自然と仲良くなれるし」(28歳/男性/建設)
自分の好きなことを追求しながら気の合う異性と出会える「社会人サークル」や「習い事」は、社会人にとってメリットの多い出会いの方法です。
スポーツやグルメ、読書や映画などの趣味、学習系、音楽など、まずは自分の好きなことを始めてみてはいかがですか? 恋愛にガツガツした感じが苦手な方に◎。同性の友人も増やしながら、気になる異性とも自然と距離を縮められるはずですよ。
⑤婚活パーティー
「恋愛に前向きな人が多いのが婚活パーティー。効率よく理想の異性に出会える気がする」(27歳/女性/商社)
「一人でも気軽に参加できるのがいいところ。婚活パーティーで人生のパートナー候補と出会えた」(29歳/男性/自営業)
限られた時間で効率的に出会える婚活パーティーは仕事が忙しくて時間がない社会人にぴったり! 婚活パーティーごとに年収や年齢、趣味、身長など参加条件が設定されているので、理想に近い異性と出会える可能性大です。
「知り合いにバレたくない」「こっそり出会いの場に参加したい」方も大丈夫。個室会場の婚活パーティーは、同性参加者とすれ違うことはほぼゼロなので安心ですよ。
まとめ

社会人になってから出会いがない……。そんな方は、今回紹介した社会人におすすめの「出会いの場」を試してみてはいかがですか? 自発的に行動すれば、きっと理想の異性と出会えるチャンスがぐっと高まるはずですよ。
【取材協力】
※19〜29歳独身男女
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
マンネリ解消!男性をドキッとさせる「ちょっと刺激的」デートプランハウコレ
-
なんか、ずっと話してる!男性が「自然と惹かれる」会話術Grapps
-
病院で精密検査を受ける妻。次の瞬間【ニコニコ】笑顔の夫から出された”意味不明な提案“に…妻「は?」⇒夫婦間で必要な配慮愛カツ
-
3回目以降のデートにも!デート会話の質問225選!恋学
-
思い込み激しすぎ! 自分に都合よく解釈する女性の特徴10つ恋学
-
勘違いしないで!「脈あり男子」と「思わせぶり男子」の見極め方ハウコレ
-
1回、送ってみ?男性を笑顔にする『必殺LINE』愛カツ
-
LINEでチェック!あなたに「惚れている」男性の特徴愛カツ
-
え、嫉妬だったの?!男性の【嫉妬】はLINEでわかる!Grapps