

【ママ友が役職を探るワケ】仲良くなったママが仕事のことを質問攻め…⇒正直に答えると“衝撃の目的”が判明する…
2023.08.21 13:00
提供:Grapps
皆さんはママ友との関係に悩んだことはありますか?
ギスギスしたり、気まずくなったり苦労することもあるかもしれません。
今回は、皆さんから集めたママ友エピソードを紹介します。
仕事の話をしたら…
数年前に引っ越して、最初に仲良くなった子どもの小学校の同級生のママ友の話です。
家族ぐるみの付き合いになり、よく飲みに行ったり、ご飯を食べに行ったりしていました。
私がどの会社で働いていて、役職は何かなど最初のころにたくさん聞かれましたが…。
普通の会話だと思っていたので、正直に答えたのが失敗でした。
たかられることに!?

その後、ママ友はインターネットで調べたらしく…。
何かあるたびに「○○くんのお父さんは結構稼いでるんだからおごってよー」などと人前でも言うようになりました。
そんなデリカシーのない発言に困惑してしまい、今では距離を置いています。
(40代/男性)
気遣いをしたい
性格は人それぞれなため、ときには「気が合わない…」なんてこともあるかもしれません。
それでもお互いに気遣い、良好なママ友関係を築いていきたいものです…。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
幼い息子を”夜まで”放置し、浮気していた妻。しかし夫が”帰宅”していて…!?直後、妻は青ざめることに…【身近な女性への対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第1位〜第3位>ハウコレ
-
「浮気する人はまたする?」信じたいのに不安が消えない時の考え方ハウコレ
-
「この子、ないわ」男性が”激冷め”する女性の行動愛カツ
-
これされてたら本命です!男性のレアな「溺愛行動」愛カツ
-
「好きな子にだけ」男性の滅多に見せない愛情行動愛カツ
-
男は全員好き!男がもれなくオチる「真の美人」とはGrapps
-
里帰り出産で久しぶりの帰省♡しかし直後、医師からの”衝撃の診断”により【状況が一変】し…!?【結婚後の悩みへの対処法】愛カツ
-
【誕生月別】彼氏に執着してしまう女性ランキング<第4位〜第6位>ハウコレ