うわ、ドン引き……。女性が体験した「男性に対する蛙化現象」が衝撃的だった

うわ、ドン引き……。女性が体験した「男性に対する蛙化現象」が衝撃的だった

2023.07.22 17:10

わんわんわんが運営する女性のための恋愛解決メディア「恋するうさぎ」は、全国の20代〜60代の女性100名に「蛙化現象のあるあるネタ」についてアンケートを取りました。

「蛙化現象のあるあるネタ」の全ランキング情報は、下記の通りです。

■「蛙化現象のあるあるネタ」、1位は「マナーが悪かった」

実際に女性が経験したことがある「蛙化現象のあるある言動・行動」を調査したところ、以下の結果となりました。

1位は「マナーが悪かった」24%、 2位は「他人へ対応が酷かった」23%、3位は「相手からグイグイ来られた時」16%という結果になりました。

◇蛙化現象のあるあるネタ! 実際に女性が体験した言動&行動

マナーが悪かった時(主婦/30代/女性)

最大の蛙化現象は箸の持ち方でした。

20代前半の時に、意中の方のお誘いでお高めのレストランに行きました。

その高級感も相まってか、お相手の箸の持ち方が変だったことの違和感が際立ち、すっかりと熱が冷めました。

その方とはその後1,2度お食事に行きましたが、やはりだめでした。

他人への対応が酷かった時(会社員/20代/女性)

基本蛙化現象を経験したことはほぼほぼないのですが、どうしても他者への態度が悪いと見損なってしまいます。

旦那が彼氏だった頃の話になります。

当時彼は、お店の店員や、知らない人への態度があまりにも悪く、何度か注意しましたがその癖はなかなか直らずそんな時、蛙化現象を味わう出来事がありました。

彼とお昼ご飯を食べに、トンカツ屋へ行った時にそこではメニューに千切りキャベツが食べ放題のシステムになっていて、さっそく注文し話をしながら食べていました。

千切りキャベツがなくなったので、注文しようかとなり、ピンポンを押し店員さんが来て、彼が発した言葉が「キャベツ。」と。

私は「すみません!キャベツもらってもいいですか。」と修正し、後で注意しながら冷めてしました。

彼になんでそんな態度になるのか聞いたら、かっこいいからとの事でした。

相手からグイグイ来られた時(会社員/30代/女性)

片思いの相手が私のことを気になりだして、連絡が頻回に来るようになりそこまでは楽しかったです。

実際に一緒にいるときにグイグイとアピールされると気持ちが冷めてしまった。

かっこ悪い姿を見た時(会社員/20代/女性)

仕事はバリバリなのに、プライベートの家ではかなりダラダラしてる方で、割と家父長制が強かったようです。

話していく中で嫌な所がたくさんあって無理だなと思いました。

それから、1回も会わず連絡も全くとってません。

ラインやメールの返信の内容(会社員/40代/女性)

私は旦那さんと職場結婚だったのですが、私から好意を寄せて相手から告白してもらうという流れでつきあいはじめました。

付き合って10日くらいたったとき、たまたま倉庫で作業していたら少し大きい地震があり、近くにいた旦那さんがメールで、大丈夫?近くにいたら守ってあげたのにというメッセージをくれてたのですが、守るというワードにものすごく引いてしまいました。

なんとか気持ちを持ち直してお付き合いを続け、いまは結婚12年になりますが、まあまあ仲良しです。

最近ニュースで蛙化現象という言葉を知り、あれだ!と娘に説明したら旦那さんがちょっとショックをうけていました笑

その他【その他】(会社員/40代/女性)

顔もスタイルもとても良い、他社の営業の方がいました。

でもある時、その方はいつも同じワイシャツとネクタイということに気づいてしまいました。

しかもワイシャツがヨレヨレの生地も薄すぎで、体が透けているのが見えてしまい、一気にかっこいいという気持ちが冷めていきました。

その他【何気ない仕草を見た時】(会社員/30代/女性)

やたらと爪を噛む癖があったり、頭をボリボリ掻く癖があったりと何だか不衛生で相手が一気に嫌になってしまった過去があります。

その他【見た目の変化に気がついた時】(その他/30代/女性)

2年間片思いしていた職場の人と初デートをした時、相手の服が色褪せたヨレヨレのポロシャツでした。

しかも襟のボタンも片方だけ止めていなくてダサかったです。

社内では作業着だった為かっこ良く見えていましたか、プライベートの彼はファッションセンスがなく魅力もなく、私は早く帰りたい気持ちになりました。

■まとめ

今回は、全国の20代〜60代の女性へ【蛙化現象のあるあるネタ】についてアンケートとった結果、「マナーが悪かった時」と「他人への態度が酷かった時」に蛙化現象のあるあるを経験した女性が多くいることがわかりました。

20代と30代が多いですが、40代・50代の女性も“蛙化現象”を経験していました。

「これは蛙化現象?」と思っていた体験がもしかすると、蛙化現象だったかもしれませんね。

■調査概要

調査方法:インターネットアンケート

調査期間;2023年7月10日〜15日

調査対象:全国の20代〜60代の女性

有効回答数:100名

調査レポート:https://www.70-f.net/kaerukagenshou-aruaruneta/

恋するうさぎ:https://www.70-f.net/

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. ICカードのチャージが…女性に聞いた「蛙化現象を感じる瞬間」6つ
    ICカードのチャージが…女性に聞いた「蛙化現象を感じる瞬間」6つ
    恋学
  2. 好意を向けられると気持ち悪い…“蛙化現象”を起こす女性の特徴5つ
    好意を向けられると気持ち悪い…“蛙化現象”を起こす女性の特徴5つ
    モデルプレス
  3. イメチェンしたい人必見♡「男ウケ抜群なヘアスタイル」4選
    イメチェンしたい人必見♡「男ウケ抜群なヘアスタイル」4選
    愛カツ
  4. 愛してますから♡男性が「本命彼女」だけにする行動4つ
    愛してますから♡男性が「本命彼女」だけにする行動4つ
    愛カツ
  5. 【なんかゴメン…】『合図をしたら一斉に…』“ブーケプルズ”で招待客を集めたら…⇒ブーケを引き当てた人たちに驚き…!
    【なんかゴメン…】『合図をしたら一斉に…』“ブーケプルズ”で招待客を集めたら…⇒ブーケを引き当てた人たちに驚き…!
    愛カツ
  6. 彼とラーメン屋さんへ…すると⇒服の入った紙袋に“スープ”がかかってしまう!その後の【店員の態度】にモヤモヤがとまらない!!
    彼とラーメン屋さんへ…すると⇒服の入った紙袋に“スープ”がかかってしまう!その後の【店員の態度】にモヤモヤがとまらない!!
    Grapps

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    愛カツ
  2. 義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    愛カツ
  3. 「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    fumumu
  4. 休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    愛カツ
  5. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  6. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  7. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  8. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps
  9. 【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    愛カツ

あなたにおすすめの記事